人気造形作家Yoshi.氏のゲーム『IZON.』が「BitSummit」に出展!電撃インディー大賞でも受賞の注目作をチェック

ZOOM編集部

今年7月、京都で開催される日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」に、注目の共依存アドベンチャーゲーム『IZON.』が出展決定! 関西エリアでの初お披露目となる本作は、独特の世界観と美しいビジュアルで話題を呼んでいます。 さらに、「電撃インディー大賞2025」でアドベンチャー部門5位と総合5位を受賞するなど、その魅力が高く評価されています。ゲームファンの皆さま、ぜひこの機会に『IZON.』の世界に触れてみてください!

株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のゲーム部門および人気造形作家Yoshi.氏は、7月18日(金)~20日(日)にみやこめっせ(京都市勧業館)で開催される日本最大級のインディーゲームの祭典 「BitSummit the 13th Summer of Yokai」に共同出展いたします。同イベントでは、Yoshi.氏と共同開発し、現在オンラインゲーミングプラットフォーム「Steam」で配信中のゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』(以下『IZON.』)を中心にご紹介する予定です。

▼「BitSummit」公式HP
https://bitsummit.org/

▼『IZON.』公式Webサイト
https://ip.crdg.jp/izon/



また、『IZON.』は、5月23日(金)に発表された、インディーゲームの中から最高のタイトルを決める「電撃インディー大賞2025」(主催:電撃オンライン)で、アドベンチャー部門5位と総合5位に輝きました。なお、ゲームの内容につきましては、同日に配信された「電撃ゲームライブ #155 電撃インディー4周年SP第2夜」に開発チームが出演し、その魅力を余すことなく語っております。配信内ではプレイ動画も公開しておりますのでぜひご覧ください。


TOPICS 1:『IZON.』 関西エリアで初お披露目!BitSummitに出展!!

ゲームやアニメ、フィギュアなど、さまざまなジャンルで唯一無二の造形作品を数多く生み出してきたYoshi.氏。2021年に同氏の造形作品で構成されるオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』がカプセルトイ「紡ギ箱」シリーズとして発売されると、その不思議で不気味で切ない世界観と、流線系を多用した独特のデザインが人気を博し、相次いで完売。シリーズ累計販売数は130万個を超えています。そんな『紡ギ箱』のゲーム『IZON. 』の開発にあたり、約1か月半実施したクラウドファンディング(CF)では国内外の935名の方より約3,700万円のご支援をいただきました。今回、国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」への『IZON.』の出展が決定。『IZON.』としては関西エリアで行われるイベントへの初出展となります。これまでプレイしことのない方も、ぜひこの機会にブースにいらしてその深遠な世界観に触れてみてください!

■開催日時
2025年7月18日(金)~20日(日)
ビジネスデイ:7月18日(金)10:00~17:00
一般公開日:7月19日(土)~20日(日)10:00~17:00

■会場
みやこめっせ(京都市勧業館)
アクセス:https://www.miyakomesse.jp/access/

■出展内容
・『IZON.』試遊台
・Yoshi.氏のフィギュア実物展示や限定アメニティの配布

▼「BitSummit」公式HP
https://bitsummit.org/


【本出展に関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
デジタルコンテンツ・グループ『IZON.』担当
Mail: project_izon@pr.cri.co.jp


TOPICS 2:「電撃インディー大賞2025」でアドベンチャー部門5位と総合5位を受賞!

5月23日(金)に発表された「電撃インディー大賞2025」(主催:電撃オンライン)で、『IZON.』はアドベンチャー部門および総合ランキングのいずれも第5位にランクイン!投票者からは「インディーゲームとは思えない世界観」「戦闘以外に環境をなんとかして進むパズル感もまた良い」「アクションゲームが苦手でもさほど苦労することなくゲームを進められます」*などのコメントが寄せられました。

また、同日に配信された「電撃ゲームライブ #155 電撃インディー4周年SP第2夜」では、『IZON.』開発チームのディレクターであるYoshi.氏とプロデューサーであるC&R社の木下陽童、シナリオライターのいちみ氏が出演し、『IZON.』の作品の世界観や開発秘話など、魅力を余すことなく語りました。配信中には、『IZON.』を知らない視聴者に向けたゲームの基本的な世界観やプレイシステムについての解説や、番組ゲストによる実際のプレイ映像が披露され、初見プレイヤーならではのリアクションとともに、『IZON.』の魅力がリアルに伝えられる内容となっていました。コメント欄やSNS上では「知れて良かった」「もっと早くこの作品に気づいていれば…!」といった新たなファン層からの声も多く見られました。

≪『IZON.』に投票してくださった方々からのコメント*をご紹介!≫

・以前から好きなタイトルがついにゲーム化。 世界観も良いし、キャラも良い。戦闘以外に環境をなんとかして進むパズル感もまた良い(犬助)

・世界観がとても作りこまれており、製作スタッフの作品への愛が込められておりました。 フィギュアから待望のゲーム展開というフィギュア所持者や作者のファンにしかわからないものもあり、アクションゲームが苦手でもさほど苦労することなくゲームを進められます。 今後の展開が非常に楽しみです。(リン)

・好きなモチーフの作品です! フィギュアやガチャガチャの時からどんどん世界観が広がっていき、とても惹き込まれました! これからも応援しています!(神楽)

・インディーゲームとは思えない世界観と、それがしっかりと表現されているグラフィック。 しっかりと作り込まれたキャラクターのモデリングや個性、それにベストマッチした声優さんの起用が良かった。(KouHama)

▼電撃オンラインの記事「電撃インディー大賞2025ベスト20を開発者・投票者コメント付きで掲載」はこちらから
https://dengekionline.com/article/202505/42588

▼「電撃ゲームライブ #155 電撃インディー4周年SP第2夜」『IZON.』開発チーム出演回はこちらから(YouTube)
https://www.youtube.com/live/NGnU1khjaZg?si=-Av3EPLIgvH1Wn1_&t=6372


*電撃オンライン「電撃インディー大賞2025ベスト20を開発者・投票者コメント付きで掲載」(2025/5/24)より引用
https://dengekionline.com/article/202505/42588


TOPICS 3:『IZON.』公式設定資料集「IZON.紡ギ録」を公表発売中!


共依存アドベンチャーゲーム 『IZON. 第1節 封厄ノ塔』 概要

【IZON.とは】
Yoshi.氏のオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』をゲーム化した作品。退廃的で切なくも美しい世界を、破壊と創造の相反する力で切り開いていく共依存アドベンチャーゲーム(全12節)。ゲーム『IZON. 第1節封厄ノ塔』は現在、オンラインゲーミングプラットフォーム「Steam」で発売中です。
※第2節以降の開発については未定。第1節の販売数や反響等から総合的に判断する予定です。

【ゲーム内容】
創造の力を持つ異形の少女『智人』と、あらゆるものを破壊する兵器『虚人』。 相反する力を持つふたりは様々な障害を克服していく中で心を通わせ合い、そして依存し合っていく。 退廃的で切なくも美しい世界を、破壊と創造の相反する力で切り開いていくアドベンチャーゲーム。

【紡ギ箱とは】
造形作家Yoshi.氏の造形作品からなるオリジナルコンテンツ。カプセルトイ「紡ギ箱」としてこれまで全10シリーズが発売され、いずれも完売。独特のデザインのフィギュアとともに、同梱されたミニブックには各キャラクターにまつわるシナリオとイメージアートが掲載されており、壮大なストーリーの一端を味わえる。また、イメージムービーやイメージソングなども発表され、カプセルには収まりきらない世界観が日本のみならず海外でも大きな話題を呼んだ。同シリーズとそのスピンオフシリーズの累計販売数は130万個を超えている。

▼紡ギ箱ってなんやねーん!という方に向けたまとめ(いちみ氏のnote)
https://note.com/ichimimm000/n/n63e1168259e1

『紡ギ箱』のストーリー
「ミヤコ」と「ハコニワ」
ふたつの異なる地が、砂時計のように繋がった世界。
「ミヤコ」の人々は完璧であるために自らの咎を捧げ、
「ハコニワ」の異形はその咎を浄化し「ミヤコ」へと還す。
その循環によってふたつの地の平穏は保たれていたが、
あるとき「ハコニワ」に異変が起き、その均衡は脆くも崩れ去る……

【キャラクター紹介】



【声優陣からのコメント】


【『IZON.』関連URL一覧】
▼公式Webサイト
https://ip.crdg.jp/izon/

▼公式Xアカウント
https://x.com/IZON_official

▼公式discord
https://discord.com/invite/4vfS9atKh2

▼公式トレーラー(YouTube)

https://youtu.be/YHATPb6ZHP8?si=IPdjj3oOjbCZOeg6(ショートver.)

https://youtu.be/b5DFksFDu9k?si=QMCtOGkugGoHXjWd (日本語)

https://youtu.be/fpChQJL5Y8Q?si=R87GiIyJiJvDHuo9 (英語)

▼ファイナルトレーラー(YouTube)

https://youtu.be/MYx406N9xE0?si=hbqgc16cDTpeuAQy (日本語)

https://youtu.be/jUBvsG7RDDk?si=3fIwhEDG08ApehHy (英語字幕)

▼Steamストアページ(体験版もこちらからDLできます)
https://store.steampowered.com/app/3009480/IZON/

■製品情報

タイトル:IZON. 第1節 封厄ノ塔
ジャンル:アドベンチャー
プレイ人数:1人
発売日:2025年3月21日(金)
希望小売価:1,500円(税込)
対応言語:英語、日本語
開発: Yoshi./クリーク・アンド・リバー社
発売:クリーク・アンド・リバー社
権利表記: ©Yoshi. ©CREEK & RIVER Co., Ltd.


【『IZON.』の開発に関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
デジタルコンテンツ・グループ『IZON.』担当
Mail: project_izon@pr.cri.co.jp

 

【『IZON. 第1節 封厄ノ塔.』のシステム要件】
▼最低
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS:Windows® 10 / 11 64-bit
プロセッサー: Intel® Core™ i5-12400F
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® RTX 2070
DirectX: Version 12
ストレージ: 10 GB の空き容量
追記事項:音声出力用のサウンドデバイス必須(イヤホン、スピーカー、スピーカー付きディスプレイなど)
全体を通して30fps動作を想定したスペック、一部カクつく場合あり

▼推奨
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS:Windows® 10 / 11 64-bit
プロセッサー: Intel® Core™ i7-14700F
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® RTX 3060
DirectX: Version 12
ストレージ: 10 GB の空き容量
追記事項:音声出力用のサウンドデバイス必須(イヤホン、スピーカー、スピーカー付きディスプレイなど)
全体を通して30fps動作を想定したスペック

【C&R社のゲーム関連事業について】
C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。また、社内にゲーム開発スタジオ(https://crdg.jp/)を持ち、3DCG、2DCG、VFX、シナリオ、遊技機、XRなど、リソース制作から総合開発まで幅広く対応しております。C&R社はこれからも、様々な取り組みを通して、ミッションである「クリエイターの生涯価値の向上」の実現をめざしてまいります。

【C&R Creative Studiosとは】
2002年にC&R社内に発足した映像やWeb開発スタジオが年々拡大し、ゲーム・Web・映像・XR・CG・動画・広告・漫画・小説・建築・ファッションにまでその分野を拡大しています。2021年にそれらのスタジオを包括し誕生したのが「C&R Creative Studios」。現在、所属クリエイターは2,000名で年間6,000以上のプロジェクトに携わる日本最大級の規模を誇る開発スタジオです。
▼ゲーム関連の制作実績はこちらから
https://crdg.jp/achievements/

<ゲーム関連講座・サービス>
▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154594/

▼ゲーム業界特化型の転職スカウトサービス「Game Career Scout」
https://gamecareerscout.com/applicant

▼未経験者のためのゲームクリエイター育成プログラム「C&R Creative Academy」
https://www.cr-ca.com/

▼C&R Creative Studiosが開発した館林市をテーマにしたROBLOXゲーム「ぽんちゃんを助け出せ! in 館林市」
https://www.roblox.com/ja/games/70994257701661/in#!/about

■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要
本 社 : 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設 立 : 1990年3月
代 表 者: 代表取締役社長 黒崎 淳
拠 点 : 東京(本社)・大阪・札幌・仙台・さいたま・横浜・川崎・高崎・金沢・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス・モントリオール
事業内容:映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。
U R L : https://www.cri.co.jp (コーポレートサイト)
https://www.cri.co.jp/website-sns/ (公式サイト・SNS一覧)
https://www.creativevillage.ne.jp/ (プロフェッショナル×つながる×メディア「CREATIVE VILLAGE」)