2019/12/20からSTEAMで正式配信されているDa Boizの無料PCゲーム。4種類のマップでソロとチームデスマッチを楽しめるオンライン対戦専用アクションシューティング。
Unreal Engine4が生み出すハイパーリアルなゲーム世界、オンライン上の他ユーザーと白熱のシューティング対決を楽しめるゲームモードが大きな魅力で、銃器を操るFPS作品をプレイすることが好きな人、高精細なゲームグラフィックを持つ作品を求めている人、オンラインでシューティングの腕前を競い合いたい人におすすめ。
無料で遊べるFPS!
現在PCゲームのポータルサイト「STEAM」で配信中の『FPSBois』は、4種類の異なるマップでプレイヤー同士がオンラインPvPを存分に楽しめるおすすめ新作PCゲーム。テロリストと対テロリストの戦いという図式で対戦プレイを行う作品で、『Counter Strike』などのゲーム作品が好きな人におすすめのFPSだ。
ゲームモードはソロで戦う「フリー・フォー・オール」とチームを組んで戦う「チーム・デスマッチ」の2種類。味方が誰一人いない状況で極限の対戦プレイを体験するも良し、仲間と一緒に力を合わせて敵チームと対戦するも良し。自分が好きなプレイスタイルでシューティング体験を満喫できる。
▲美しいゲームグラフィックが目を引く新作PCゲーム。インターフェースも洗練されていて視認性も高い。
開発を手がけているのはインディー系ゲームデベロッパーのDa Boiz。開発には世界最強の呼び声が高いゲームエンジン「Unreal Engine4」を用いており、最新PCゲームらしい高精細なゲームグラフィックと滑らかな動きを実現。インディーゲームながらハイクオリティーな描画でプレイを楽しめるぞ。
インターフェースは「英語」一択となり、日本語インターフェースは非搭載。ただし内容は単純明快なアクションシューティングゲームなので、基礎的な語学力があれば問題なくプレイを楽しめる。何よりプレイは完全無料となっているため、誰でも気軽にダウンロードして遊べる点が大きな魅力だ。
【おすすめポイント】 無料で遊べる新作FPS!
Unreal Engine4の極上グラフィック!
『FPSBois』の特徴は世界中のゲームメーカーがこぞって採用しているゲームエンジン「Unreal Engine4」が描き出す極上のゲームグラフィック。高精細な描画で再現されたゲーム世界は最高の没入感を提供し、マルチプレイ時にもスムーズな描画でストレスを感じさせない。美しさが際立つ新作PCゲームだ。
本作には「Complex」「Forest Hills」「Castle Ruins」「Siberia」という異なる環境を持つマップが4種類実装されているが、Unreal Engine4は建造物から木々、そして雪に覆われた景色まで幅広いロケーションを難なく再現し、個性と情景の違いを際立たせる。メリハリの効いたマップで遊べるぞ。
▲光源描写に優れるUnreal Engine4は、絶妙な光と影のバランスで立体的な風景を生み出すことが得意だ。
本作は一人称視点で進行するゲーム作品のため、プレイ中は操作するキャラクターと構えている銃器をアップで眺めることになるが、この部分に関しても高精細なモデリングとリアルな挙動が活きており、残弾が尽きてマガジンを交換するアニメーションにもリアリティーが伴っている。FPS好きな人を満足させる作品だ。
森林地帯を駆け抜けながら方向転換するなどの動作は比較的描画負担が大きくなりがちな場面だが、Unreal Engine4の底力によってカクツキも発生しにくくなっており、ストレスフリーなプレイを楽しめる。オンラインPvP専用の作品に同ゲームエンジンを採用したことは「正解」と言って良いだろう。
PCでプレイする価値のある「綺麗な画面」を求めている人にもおすすめの作品で、ミドルスペック程度のPC環境を持っている人であれば快適にプレイを進めることが可能。最低要件で求められるグラフィックボードのランクも低めなので、幅広いPCゲームユーザーにおすすめできる作品となっている。
【おすすめポイント】 美しいグラフィックでFPSを楽しめる!
最大16名が対戦可能!
『FPSBois』では自分でゲームをホストしてフレンドを集めながらオンライン対戦を楽しめる。同時参加可能な人数は最大16名となっているので、PCゲームユーザーのフレンドを招待すれば白熱のシューティング対決を存分に味わえるぞ。対人戦らしいドキドキのバトルを最高のグラフィックで体験しよう。
自分がホストになってカスタムマッチを作成する場合、最初にサーバー名とプレイヤー人数を選ぶ。プレイ人数は「2名」「4名」「8名」「16名」の4種類で、その後マップを選択し、本作に搭載されている「フリー・フォー・オール」と「チーム・デスマッチ」の2種類のゲームモードを選択する流れになるぞ。
▲ロケーションによって変わる戦略性がFPSゲームの醍醐味。構造物を活かした戦いを進めていこう。
ゲームモード設定後は試合時間を「5分」と「10分」の2種類から選べる。短時間でサクサクと何回もプレイを重ねたい人は5分を、戦略的な行動で動き回りたい人は10分を選ぶとプレイが捗るだろう。マップと試合時間によってゲームの流れが大きく変わっていくため、設定の組み合わせを変えれば何回遊んでも飽きないはずだ。
【おすすめポイント】 フレンドとの対戦が楽しい新作PCゲーム!
カジュアルFPSを楽しもう
『FPSBois』の魅力は、最大10分の試合展開の中で巻き起こるハイスピードなシューティング対決。プライマリウェポンとセカンダリウェポンを適宜使い分け、グレネードも利用しながらPvP要素を満喫しよう。カジュアル寄りのゲームバランスで製作されているので、テンポの良い対戦プレイを体験できるぞ。
バトル時にはプライマリウェポンの種類に応じた「クラス」を選択可能。スナイパーライフルが無いなど選択肢は少ないが、その分武器による力の差が生じない「実力勝負のバトル」を楽しめる。基本的には細かいルール設定がないデスマッチ形式なので、思う存分射撃の腕前を披露できる点がポイントだ。
▲クラス選択画面。何故かClass 1とClass 3が同じ武器構成だが、無料ゲームなので大目に見てあげよう。
シンプルさが特徴の新作PCゲーム
武器類の種類を見てもお分かりの通り、本作は余分な要素やシステムを極限まで削ぎ落としたシンプルさが光る新作FPSゲーム作品。大手パブリッシャーが提供するFPS作品にありがちな画面表示機能などは極力排除されており、純粋に照準カーソルを眺めながら獲物を探して動き回るFPSの醍醐味を味わえる。
完全無料で遊べるFPSとしては必要最小限の構成で収められ、課金によるアンロック要素も無いのでシューティング対戦だけに集中できる点も良い。インディー系ゲーム故の「思い切りの良さ」は魅力で、FPSで戦うことが好きなデベロッパーが製作したことがひしひしと伝わってくる新作PCゲームだ。
▲シンプルさを極めたインターフェースは誰にでも分かりやすい。オーバーレイが無いので視界も広がる。
完全無料でハイクオリティーなFPSを体験できる『FPSBois』はSTEAMで無料配信中。世界のユーザーやフレンドと思う存分シューティング対戦を楽しみたい人は、今すぐゲームをダウンロードして自分の腕前を披露しよう!
【おすすめポイント】 カジュアルに遊べる新作PCゲーム!
FPSBoisスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 10 | |
CPU | Intel Core i3 | |
メモリー | 2GB | |
グラフィックカード | Geforce GTX 460 or equivalent | |
VRAM | ||
HDD空き容量 | 8GB以上の空き容量 | |
DirectX | ||
回線速度 |
(C) Da Boiz
あなたにおすすめのオンラインゲーム
プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な支持を得る無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかないオンラインゲームだ!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインア...
【アルマ3(Arma3)】290平方キロに及ぶオープンワールドで真の戦闘を体験できるミリタリー系アクションFPS!地中海の巨大サンドボックスを舞台に、真の戦闘を体験できる!拡張性も抜群。
ゾンビの動きがかなり早く俊敏なため、非常に恐ろしい存在となっている。複数に襲われた場合、普通にやりあっても勝つのは難しいので、家などに木の板を打ちつけてバリケードを作り、ゾンビたちを足止めして倒すよう...
戦闘中に装備を換装できる「リアルタイムカスタマイズ(RTC)」が導入されており、パーツを入れ替えながら戦いを行っていく。ガンダムで出撃したのに、終わったらザクになっていた、なんてことが頻発するほどパーツ...
部隊ベースのチームプレイで戦略的なチームワーク必須!!リアル系FPS『INSURGENCY』
西部劇風のファンタジー世界で冒険するおすすめのFPS!単純なFPSとしての魅力はもちろんのこと、アドベンチャー的な要素も感じさせてくれる人気の新作FPSだ!
FPSBoisの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。