『ワールドオブタンクス(WoT)』は、基本プレイ無料で、第二次世界大戦から冷戦時代にかけて実在した戦車が600種類以上登場し、プレイヤーは戦車の特徴や戦術を駆使し、15対15のチーム戦(PvP)で勝利することを目指すMMO戦車戦アクションゲームだ。

全世界での会員数1億6000万人以上、世界最高の同時接続プレイヤー数を記録し、ギネス世界記録として認定された超人気オンラインゲーム。

地形、選択している戦車の役割などから戦略的に考えることが求まられ、戦車の性能を最大限に活かしながら味方と連携することが、勝利への鍵となる。無課金でも十分に楽しめることができ、初心者でもチュートリアルなどが充実しているので安心して楽しめる。緊張感ある戦車バトルを楽しみたい人にはおすすめの作品だ!

ワールドオブタンクス(WoT)の魅力と特徴

『ワールドオブタンクス(WoT)』は、MMO戦車戦アクションゲーム(PvP)であり、『ワールドオブウォーシップス』などの戦争ゲームを開発するWargaming社が2010年に基本プレイ無料で配信開始し、PC版、家庭用(PS4/Switch/Xbox One)、スマホ(iOS/Android)など様々な環境で楽しめる。

プレイヤーの目的は、第二次世界大戦から冷戦時代にかけて実在した戦車を操作し、15対15のチーム戦に勝利することで、ゲームの勝利条件は、敵チームの全戦車を撃破するか、敵陣地を占領することだ!

プレイヤー数が少ない場合、最小7vs7でも対戦でき、マップは自動的に決定され、それぞれのチームのメンバーはなるべく均衡した車種になるよう考慮された上で、サーバー側によって自動的に振り分けられる。ここからはPC版『ワールドオブタンクス(WoT)』の魅力と特徴を9項目ご紹介していこう。

1)600種類以上の実在した戦車が登場!

戦車は、軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲の5種類があり、ソ連、ドイツ、イギリス、アメリカ、日本などの11か国で第二次世界大戦から冷戦時代にかけて実在した戦車が600種類以上登場する。ソビエト連邦重戦車『IS-3』、アメリカ駆逐戦車 『M18 ヘルキャット』、ドイツ重戦車『ティーガー2』、イギリス巡航戦車『クロムウェル』なども操縦できる!

2)緊張感あふれる戦闘シーン

戦車戦では、一発の命中弾が戦局を大きく変えることがあるため、常に緊張感が漂う。また、敵戦車が予想外の場所から現れたり、制限時間が迫る中で適切な判断を下す必要がある。さらに、試合ごとに異なる戦術や相手になるため、緊張感溢れる手に汗握る戦闘が楽しめる!

3)再現性の高いリアルなグラフィック

「WoT」は、グラフィックの質が高く、戦場の風景や、実在した戦車の形状やデザインの再現性も高く、戦車のディテールも細かく描かれており、リアルな戦場を体験することができ、戦車好きの評価も高い!

4)リアルな戦車の操作感

開発者は、登場する戦車の再現性に非常に力を入れており、実在した戦車の性能に関しても忠実に再現しており、プレイヤーは、実際の戦車のように、砲塔を回転させ、砲身を上下させ、そして照準を合わせることができる。これにより、プレイヤーは、実際に本物の戦車を操作しているようなリアルな感覚を味わうことができる。

また、その国の独自の技術や戦術思想が反映された設計がなされており、戦車同士の性能差や特徴も忠実に再現されている。例えば、ドイツ戦車は優れた火力と装甲を持ち、アメリカ戦車は機動力と汎用性に優れ、ソ連戦車は耐久力と突撃力が特徴的である。

5)戦術的なゲームプレイ

戦車の種類や装備、そして戦術によって戦闘の結果が大きく変わる。プレイヤーは、敵戦車の位置や味方の状態を把握し、マップ上の有利なポジションを確認しながら、チームと連携して敵戦車に対抗することが求められる!

 

6)豊富なゲームモード

ゲームモードは、ランダム戦、チームトレーニング、拠点戦、チームバトル、クランドバトルと充実しており、プレイヤーはさまざまな戦術やチームプレイを楽しむことができる。プレイヤーは自分の好みやレベルに合ったゲームモードを選んで楽しむことができる。

豊富なゲームモード

7)大きな達成感が味わえるチーム戦

本作は基本的にはチーム戦である。チームで協力して勝利を収めることで、大きな達成感を味わうことができ、チームワークと戦術を駆使して敵艦隊に打ち勝った時の喜びは、一人でプレイするよりもはるかに大きい。また、チームでの勝利は、チーム内でのコミュニケーションがうまくいった証拠。勝利を重ねることで、チームメンバー同士の信頼関係が深まり、より一体感を感じることができる。

チーム戦ならではの達成感が味わえる

8)定期的なアップデートで常に新鮮

「WoT」は、定期的なアップデートがあり、新しい戦車やマップ、ゲームモードが追加され、プレイヤーにとって新たな挑戦が生まれる。また、バランス調整やシステムの改善も行われ、ゲームプレイの質が向上している。

定期的なアップデートで常に新鮮

これらのアップデートにより、常に新鮮な状態が維持され、プレイヤーは飽きることなく楽しむことができる。また、開発チームはコミュニティからのフィードバックを重視し、ゲームの改善や新要素の追加に努めているため、今後もさらなる進化が期待されている。

9)コラボも多く今後も見逃せない

アニメや映画のコラボも多く、新しいスキン、クルーが登場し、新たな楽しみが提供され、プレイヤーは飽きることなく楽しむことができる。

2023年1月には映画「ターミネーター2」とコラボが実施され、新戦車である「T-832」が登場した他,映画のシーンをイメージした2Dスタイルの迷彩や,映画の世界観を再現した戦車長などが登場。

コラボも多く今後も見逃せない

まとめ

「WoT」は、歴史的に実在した様々な国の600種以上の戦車が再現されており、グラフィックの質も高く、実際に戦車を操縦している感覚を味わえる。また、状況に応じて戦術的なチーム連携が求められることもあり、チームワークで敵戦車を撃退できた時の喜びは、一人でプレイするよりもはるかに大きい。

自分好みの戦車にカスタマイズできたり、戦車や装備を強化する楽しみもある。イベントやコラボもあり飽きる事なく遊べる。基本無料で初心者でも安心して遊べるため、興味のある人は、戦車を操縦し、緊張感ある戦闘の世界に飛び込むことで充実したゲームライフが手に入れよう!

ワールドオブタンクス(WoT)スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows XP/Vista/7/8 Windows XP/Vista/7/8 64-bit
CPU 2.2GHz supporting SSE2 Intel Core i5-3330 以上
メモリー XP:1.5GB Vista/7:2GB 4GB以上
グラフィックカード GeForce 6800GT / ATI X1800 以上 GeForce GTX660 以上 Radeon HD 7850
VRAM 256 MB 以上 2GB 以上
HDD空き容量 16 GB以上 30 GB以上
DirectX DirectX 9.0c 以上 DirectX 9.0c 以上
回線速度 256 Kbps 1024kbps以上

あなたにおすすめのオンラインゲーム

プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な人気の無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかない!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインアクションがeスポーツでも...

自らカスタマイズしたロボットを操作して、オンラインのリアルタイムで5対5のチーム戦が楽しめるおすすめのシューティングゲーム。機体と武器の組み合わせ次第で戦略の幅が無限に広がり、仲間との連携が勝利の鍵を握...

ゲームのスピードが早く、キャラの移動速度も早いスピード感のあるFPSゲーム!スピード感溢れる対戦は、緊張感を演出!

とにかく敵を撃ちまくる爽快感溢れるco-op主体のFPSオンラインゲーム!ゾンビともまた違う人型の科学能力を持つ化け物がゲームを一層面白くする!

2015年韓国ゲーム大賞「優秀賞」受賞!インドネシア国内同時接続数“最高記録”達成タイトルが日本上陸!FPS開発に情熱を注ぐNS Studioが贈る、現代プレイヤーの求める要素が凝縮された正統派オンラインFPSだ!

最大4人で協力してミッションを遂行するFPS。報酬をがっぽり稼いで武器やアイテムを手に入れろ!

ワールドオブタンクス(WoT)の評価・レビュー・評判(3件)

3点

戦車マニアにも納得のリアル感

【良かった点】
戦車のディテールがかなり凝って作りこまれているのがプレイしてすぐに伝わってくるほどリアルで、戦車マニアの人にも納得のリアルさがある点は評価出来ますね。

戦車戦のオンラインゲームは総じてゆったりとしたゲームスピードになる作品が多い中でWorld of Tanksはかなりスピーディーにゲーム展開される印象があり、この点もストレスを感じずにさくさくとプレイ出来る事に繋がっているので◎ですね。

後、多少の時間はどうしてもかかりますが、無課金でもかなり強い戦車を作る事が出来るのも好感が持てます。

実際に無課金で強い戦車を作って課金プレイヤーをばんばん倒している光景を見るのは気持ちが良いです。

バトルシステムも1回限りの戦闘システムなので、粘着プレイヤーがストーカーしにくいのも良い点の一つですね。

【悪かった点】
バトル中に味方のプレイヤーの人達とコミュニケーションを取る手段が無いのが非常にストレスを感じますね。

これだけ作りこまれている戦車戦のオンラインゲームなのに、プレイヤー同士が団結して戦略を立てにくいのはいかがなものかと思います。

面白さでもあるとは思うのですが、マッチメイキングがやたらと偏ってしまう事があります。

あまり強くないプレイヤーとマッチングされた場合も「どうやって弱いプレイヤーを守るか、そして生かすか」という楽しさがあるのですが、あまりにも弱プレイヤーとマッチングされる事が増えると「またか」とゲンナリしてしまいますね。

後、バトル中の砲弾の弾速がちょっと遅すぎる感があり、せっかくのリアルさに水を差しているような印象を受けてしまいますね。

ひたすらリアリティーを求めない人なら良いと思う

戦車戦とは言ってもリアルな戦車戦と比べればほど遠いものですが(基本システムが違う)
リアルを求めずどちらかというとスポーツ性を求めるのなら良いかと思います。

4点

非常に優れた戦車戦シミュレーター!

このゲームは、タイトル通り戦車をテーマにしたゲームです。
そう聞くと、2つの軍に分かれて弾を撃つような、
単純なゲームを思い浮かべる人が多いでしょうが、
World of Tanksは、そういうタイプの大味なドンパチゲームではありません。

では何なのかというと、このゲームは戦車戦シミュレーターです。
戦車ゲームと戦車戦シミュレーターはどこが違うのか、
それはリアリティの有無につきます。

戦車ゲームの場合、急な角度の坂を全速力で下っていっても、
特に問題は生じません。

なので、ひよどりごえの逆落としのように、
いきなり敵陣の後ろにある急角度の坂から奇襲することができます。

しかし、World of Tanksでそんなことをすると、キャタピラが故障します。

このキャラピラ故障はしばらくすれば修理されますが、
敵が近くにいるのにそんな状態になったら、戦いになりません。

なので、ある程度現実の戦車戦を参考にしながら戦うことになります。

この、無茶な動きをするとキャタピラが故障して動けなくなるという点以外にも、
重力を無視するような行動を取ると横転する、
当たる角度によって装甲貫徹力が異なる、
(まっすぐ直角の確度で弾が当たるより、斜めの角度で弾が当たった方が装甲が打ち抜かれにくいです)
など、色々と考え抜かれたゲームになっています。

なので、力押しでゲームをしたい人にはあまり向いていませんが、
立ち回り方や戦術を考えて戦うのが好きな人には、
この上なく向いているゲームだと言えるでしょう。

他にも、装甲のない軽戦車や自走砲のような車種にも活躍の場があること、
戦いに勝てば勝つほど自分のチームの戦車を育成できるので
やりこみ要素があることなど、World of Tanksには数多くの魅力があります。
戦車好きなら、一度はやってみるべきゲームでしょう。

ワールドオブタンクス(WoT)のレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。