
無料FPS(PCゲーム)の一番人気は?2022年最新おすすめランキング!(事前登録)

FPS、TPSをメインにプレイしている20代後半です。最近の悩みごとはキーボードのWASDだけ文字が擦り減っていることです。スマホのFPSゲームにも手を出していますが、マウスじゃないとなかなか照準が合わなくて、外しまくっています/(^o^)\
無料で遊べる新作アクションシューティングゲームが現在プレイテスト参加者を募集中!
無料で遊べるアクションFPS!最大18名のプレイヤーが迫力のファーストパーソンビューでアクションシューティングバトルを繰り広げていく新作PCゲームが、現在プレイテスト参加者を募集中。
登場キャラクターが全て「子供」というショッキングな世界観を持つ必見のインディーゲームタイトル。物議を醸しそうな世界観と設定が際立つ作品で、今後の展開にも注目だ。
登場する9種類の武器を用いることで自分なりのプレイスタイルを構築することが可能。CPU内蔵グラフィックでも動く「軽さ」も大きな魅力のアクションゲーム作品だぞ。
スライム弾でバトルに挑む新作「誰も死なないFPS」がSteamでテスターを募集中
誰も死なないFPSが登場!SF世界を舞台に、8名のプレイヤーが2チームに分かれて「キャプチャー・ザ・フラッグ」形式のバトルで激突する新作アクションゲームがSteamに基本プレイ無料で登場。
「スライム弾」を発射して相手を攻撃するソフトな世界観で幅広い年代のプレイヤーが遊べる必見のタイトル。チームワークを駆使して勝利を目指すプレイを楽しもう。
現在はテスターとして参加するプレイヤーを限定募集中。今後のアップデートと完全な状態での正式バージョン配信も求められる期待のインディー系アクションFPSゲームだ。
ロシアを舞台にレイドバトルPvPを体験できるおすすめのアクションFPSがCBT中
クローズドベータテストに参加しよう!ロシアの架空都市「タルコフ」を舞台にプレイヤー同士のレイドバトルPvPを体験できるおすすめのPC向けアクションFPSが公式サイトで販売中。
身体の状態に気を遣いながら相手勢力に立ち向かっていくスリリングなプレイが展開。レイドバトルで死亡すると持ち込んだ装備一式を全て失ってしまうというハードコアな設定が特徴だ。
銃器のデザインや挙動、弾薬を弾倉に装填するシステムをリアルに再現。本物志向のFPSファンや、過酷な状況下で生存と脱出を目指すプレイを楽しみたい人におすすめ。
撃った相手の位置にテレポートするシステムを持つ新感覚のアクションFPSが配信予定
新感覚のアクションFPS!自分が撃った相手の位置にテレポートするというユニークなスタイルを持つおすすめの新作アクションゲームがSteamストアで早期アクセス版配信を準備中。
SF世界を舞台とする世界観とシャープなグラフィックデザインが光る必見のインディーゲームタイトル。キルした相手の位置に瞬間移動することでスリル満点の戦いが生まれる。
個人のインディーゲームデベロッパーが「こんなゲームを作りたい」と思い立って開発をスタートした新作。今後の展開と正式版の配信も待たれる要注目のFPS作品となっているぞ。
SF世界でPvEとPvPを楽しめる新作アクションFPS作品がSTEAMで配信予定
早期アクセス版配信間近!壮大なSF世界を舞台に古典的なアクションシューティングの世界を現代風にアレンジしたおすすめ新作PC向けアクションFPS。
最新ゲームらしい高精細なゲームグラフィック、ブロックチェーン技術を取り入れたユーザーの統計と報酬システムの実装が魅力。PvEとオンラインPvPの両方で盛り上がりながらプレイを楽しめる。
プレイヤーのデータを元に変貌を遂げていく世界が魅力の要注目作品。SFの世界観が好きな人、世界のユーザーたちと一緒にアクションシューティングの腕前を競い合いたい人におすすめ!
やられたらB.O.W.として復活、圧倒的パワーで爽快リベンジを果たせるオンライン対戦ゲーム
『バイオハザード RE:バース』は2021年5月8日に株式会社カプコンよりPCや各種コンシューマ機で、配信を予定しているマルチプレイヤーアクションゲーム。
1996年のバイオハザード発売から25周年を記念して制作された本作は、歴代バイオハザードシリーズに登場してきた人気キャラクターが多数参戦するデスマッチゲームで、やられたら圧倒的パワーを持つB.O.W.に変身してリベンジを果たせるバイオハザードらしい対戦システムが特徴だ。
シリーズファンはもちろん、シューティングアクションゲームが好きな人におすすめだ。
SFと戦車という組み合わせが新鮮。ゼロベースからスクラッチで開発している状況は現在公式YouTubeチャンネルで公開中。
Galactic Tanks Studio (r&d lab)が開発を手がけ、STEAMで近日中に配信予定のPCゲーム。無料で戦車同士のオンライン対戦を楽しめるFPS/TPS型アクションシューティング。
最新PCゲームらしい高精細なゲームグラフィックとSF感満載の未来戦車たち、「Oculus Rift」に対応してVRヘッドセットを利用した仮想空間ゲームプレイも楽しめる点が魅力。
SF世界でバトルを繰り広げることが好きな人、無料で世界中のプレイヤーと対戦プレイを楽しめるPCゲームを求めている人、VRヘッドセットで遊べる戦車シミュレーションを探している人におすすめ。
数々のミリタリー系ゲームをプレイしてきた経験を持つデベロッパーの情熱と「夢」が詰め込まれている新作。
STEAMでの配信を目指してRonis Vision entertainmentが開発中のPCゲーム。究極のサンドボックス型ウォーシミュレーションを目指す第二次世界大戦リアルタイムシミュレーション。
第二次世界大戦の迫力を追求したグラフィックと音響、他プレイヤーと競い合えるオンラインマルチプレイ要素、アセットデータを活用した高度なプレイヤー向けカスタマイズモデリング機能が魅力。
第二次世界大戦をフィーチャーしたミリタリー系シミュレーションゲームが好きな人、細部までこだわりを見せるインディー系ゲームデベロッパーの作品をプレイすることが好きな人におすすめ。
「Boxcity Game Studios」と「Hibiki Entertainment」が開発を手がけ、2018年10月11日の「STEAM」正式配信サービス開始を目指して製作中の新作ブロック型マルチプレイFPSゲーム!
プレイヤーはローポリで再現されたバトルフィールドで他のユーザーとFPS対戦を楽しむことができる。簡略化されながらも雰囲気を持ったグラフィックが特徴で、要求スペックが比較的低い点が魅力だ。
オンラインでFPSゲームをプレイすることが好きな人、リアル一辺倒のグラフィックに飽きてしまったゲームユーザー、インディー系スタジオの小作品をプレイすることが好きな人にオススメ!
「Mission Ctrl Studios」が開発を手がけ、2018年の正式配信開始に向けて鋭意制作が進められている新作アリーナ対戦型マルチプレイ専用バトルスポーツゲーム!
プレイヤーは近未来でロボットを操作するスポーツ競技に参加してスキルを競い合う。反射神経が重要なカギを握るゲームプレイが特徴で、「Unreal Engine 4」で描き出される美しいグラフィックが魅力だ。
ロボットが登場する近未来的世界観が好きな人、限られたフィールドでマルチプレイ対戦を行うことが好きな人、滑らかな描画性能と美しいグラフィックが両立したゲームを求めている人にオススメ!
「Thinking Stars」が開発、「Oasis Games」が販売を手がけ、2018年中の正式発売を目指して制作が進められている新作SF宇宙戦争型MOBAゲーム!
プレイヤーはSF要素満点の宇宙空間で宇宙船を操り、最大5対5の対戦を楽しめる。MOBAゲームスタイルを踏襲している点が特徴で、ハイクオリティで高精細なグラフィックが大きな魅力だ。
宇宙空間を舞台にした壮大なスケールを持つゲームを求めている人、MOBA要素を持った対戦ゲームが好きな人、SF映画に出てくるような巨大な宇宙船で戦うことが好きな人にオススメ!
「テトラパルス(Tetrapulse)」は、大手ゲーム配信サイト「STEAM」で発表予定の新作アクションゲーム!
プレイヤーは架空の惑星の住人を操作して、次々に襲いかかる敵の攻撃を退けながらエネルギー体の運搬を行うことになる!
トップダウン型のアクションゲームが好きな人や、インディー系ゲームが好きな人にオススメ!
超大作PCゲーム登場!空も冒険できるMMORPG!極上のファンタジー世界が広がる注目作だ!
戦術を駆使し戦艇を操縦し超本格的なMMO海戦ストラテジーバトルが楽しめる!