
無料FPS・TPS(PCゲーム)の一番人気は?2020年最新おすすめランキング!

FPS、TPSをメインにプレイしている20代後半です。最近の悩みごとはキーボードのWASDだけ文字が擦り減っていることです。スマホのFPSゲームにも手を出していますが、マウスじゃないとなかなか照準が合わなくて、外しまくっています/(^o^)\
コズミックブレイク

美少女型からメカメカしいものまで、種類豊富なロボットを自由に組み合わせられるカスタマイズ性の高さも魅力のMMOオンラインシューター!
最大30VS30で繰り広げる爽快バトル!
ロボットの種類は2017年1月時点で200種類以上!中には女の子の姿をした魅力溢れるロボットも多数存在するため、パーツを組み替えて自分好みの美少女型ロボットを作り上げるといった楽しみ方もできるのが特徴!
Quantum League
3ラウンド制の競技でいかに過去のプレイを活かせるかがカギ。記憶力と戦略性を発揮してポイント獲得を目指せ。
2020/2/21からSTEAMで配信されているNimble Giant EntertainmentのPCゲーム。時間巻き戻しができる競技場で戦う量子アスリートとしてFPS対決を楽しめる新作シューティング。
ギミックが組み込まれたアリーナで展開する白熱のバトル、射撃の腕前を存分に試される対戦プレイ、過去の自分と一緒になって戦う不思議なプレイ体験が大きな魅力。
スピード感あふれるスリリングなFPS対戦を楽しみたい人、一風変わったゲームシステムを持つファーストパーソンシューティングにチャレンジしたい人におすすめ。
Galactic Tanks
SFと戦車という組み合わせが新鮮。ゼロベースからスクラッチで開発している状況は現在公式YouTubeチャンネルで公開中。
Galactic Tanks Studio (r&d lab)が開発を手がけ、STEAMで近日中に配信予定のPCゲーム。無料で戦車同士のオンライン対戦を楽しめるFPS/TPS型アクションシューティング。
最新PCゲームらしい高精細なゲームグラフィックとSF感満載の未来戦車たち、「Oculus Rift」に対応してVRヘッドセットを利用した仮想空間ゲームプレイも楽しめる点が魅力。
SF世界でバトルを繰り広げることが好きな人、無料で世界中のプレイヤーと対戦プレイを楽しめるPCゲームを求めている人、VRヘッドセットで遊べる戦車シミュレーションを探している人におすすめ。
Steel Rain
数々のミリタリー系ゲームをプレイしてきた経験を持つデベロッパーの情熱と「夢」が詰め込まれている新作。
STEAMでの配信を目指してRonis Vision entertainmentが開発中のPCゲーム。究極のサンドボックス型ウォーシミュレーションを目指す第二次世界大戦リアルタイムシミュレーション。
第二次世界大戦の迫力を追求したグラフィックと音響、他プレイヤーと競い合えるオンラインマルチプレイ要素、アセットデータを活用した高度なプレイヤー向けカスタマイズモデリング機能が魅力。
第二次世界大戦をフィーチャーしたミリタリー系シミュレーションゲームが好きな人、細部までこだわりを見せるインディー系ゲームデベロッパーの作品をプレイすることが好きな人におすすめ。
PlanetSide Arena
最大300人が参加できるバトルロイヤル型マルチプレイ専用アリーナシューティングが配信中!基本プレイ無料!
2019/9/20からSTEAMにて早期アクセス版の配信が開始されたDaybreak Game Companyの基本プレイ無料PCゲーム!近未来世界で激突するマルチプレイ専用オンラインシューティングゲーム!
最大300名のユーザーたちが一緒に戦う白熱の対戦プレイ、キャラクターのクラス選択によって戦略的なバトルを実現するゲームシステム、利用可能な各種未来車両が魅力!
進化したアリーナシューティングバトルを体験したい人、未来的な世界観が好きな人、多くのユーザーが一度に戦えるマルチプレイ対戦バトルロイヤルを求めている人に断然おすすめ!
ウォーボックス:カモフラージュ
「Boxcity Game Studios」と「Hibiki Entertainment」が開発を手がけ、2018年10月11日の「STEAM」正式配信サービス開始を目指して製作中の新作ブロック型マルチプレイFPSゲーム!
プレイヤーはローポリで再現されたバトルフィールドで他のユーザーとFPS対戦を楽しむことができる。簡略化されながらも雰囲気を持ったグラフィックが特徴で、要求スペックが比較的低い点が魅力だ。
オンラインでFPSゲームをプレイすることが好きな人、リアル一辺倒のグラフィックに飽きてしまったゲームユーザー、インディー系スタジオの小作品をプレイすることが好きな人にオススメ!
「Mission Ctrl Studios」が開発を手がけ、2018年の正式配信開始に向けて鋭意制作が進められている新作アリーナ対戦型マルチプレイ専用バトルスポーツゲーム!
プレイヤーは近未来でロボットを操作するスポーツ競技に参加してスキルを競い合う。反射神経が重要なカギを握るゲームプレイが特徴で、「Unreal Engine 4」で描き出される美しいグラフィックが魅力だ。
ロボットが登場する近未来的世界観が好きな人、限られたフィールドでマルチプレイ対戦を行うことが好きな人、滑らかな描画性能と美しいグラフィックが両立したゲームを求めている人にオススメ!
「テトラパルス(Tetrapulse)」は、大手ゲーム配信サイト「STEAM」で発表予定の新作アクションゲーム!
プレイヤーは架空の惑星の住人を操作して、次々に襲いかかる敵の攻撃を退けながらエネルギー体の運搬を行うことになる!
トップダウン型のアクションゲームが好きな人や、インディー系ゲームが好きな人にオススメ!
おすすめ注目タイトル
韓国のOBTで同時接続者数25万人を達成した期待のMMORPGが9/23よりサービス開始!
話題を呼んでいた国産MMORPGが新登場。簡単かつ遊びやすい操作で初心者も安心!
戦術を駆使し戦艇を操縦し超本格的なMMO海戦ストラテジーバトルが楽しめる!