【スマホ】おすすめハクスラゲーム15選!爽快感満点のバトルを体験できる!

ZOOM編集部

敵を切り裂きながら爽快感満点の戦いを進められる「ハックアンドスラッシュ」は、略称「ハクスラ」として世界中のゲームファンに親しまれているゲームのサブジャンル。本特集ではスマホゲームアプリの中から特におすすめのハクスラゲームを厳選して15タイトルお届け。気分がアガるハクスラゲームで遊ぼう。

ハクスラの面白さを世界に広めたのは日本以外のゲーム作品で、本特集にも海外産ゲーム作品が多数盛り込まれている。普段国産ゲームしかプレイしない人にとって、海外のゲームタイトルは敷居が高い印象を受けるかもしれないが、万国共通でゲームの面白さは同じ。食わず嫌いで海外ゲーム作品を避けるのではなく、一歩踏み出して視野を広げてみることで、「こんな面白いゲームがあったのか」と感銘を受けるはずだ。早速見ていこう。

ディアブロ イモータル

ハクスラゲーム『ディアブロ イモータル』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル アクションRPG
リリース日 2022年6月3日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ 

2005年に誕生した人気ハクスラRPGシリーズ『ディアブロ』初のスマホ向けゲームタイトルで、深遠なダークファンタジー世界で天使と悪魔の壮絶な戦いが繰り広げられるおすすめの王道アクションRPG。

攻撃特性が全く異なる6種類のクラスを選択して遊ぶことが可能で、緻密なゲームグラフィックで再現されたフィールドでハクスラアクションバトルを進めるプレイ要素に夢中になれること請け合い。キャラクタークリエイションシステムで自分好みのアバターを作りながら遊べるので、没入感満点にプレイできる。

ダークファンタジー世界で戦う『ディアブロ イモータル』▲プレイ画面は見下ろし型の視点を採用。自分好みのキャラビルドで戦いを存分に楽しめる。

スキルベースの豪快なバトルは、スマホ画面上に表示されるバーチャルゲームパッドを直感的に触ることによって実現。アクションゲームが苦手な人でも遊びやすいシステムとなっている。同じゲームを遊んでいるユーザー同士で協力プレイとPvP要素を楽しむこともできるので、無課金でもゲーム世界を存分に味わい尽くせるぞ。

シン・クロニクル

ハクスラRPG『シン・クロニクル』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル RPG
リリース日 2022年3月23日
プレイ人数 ソロプレイ

2500万ダウンロードを突破した人気のスマホ向けRPG『チェインクロニクル』シリーズの後継作。チェインクロニクルの開発スタジオが直々に手がけている大作で、豪華声優陣のCVも大きな見所となっている。

プレイヤーの決断がストーリー展開に大きな影響を及ぼすシステムがあり、世界観とキャラクター似感情移入しながら遊べる点がポイント。ガチャシステムで味方キャラをどんどんコレクションしていく面白さもあり、ソロプレイ専用タイトルながらどっぷりとハマってプレイできる。エンターテインメント性に優れた作品だ。

決断でストーリーが分岐する『シン・クロニクル』▲親しみやすいアニメ調のキャラクターと豪華声優陣のCVで幅広い年代が楽しめるRPGだ。

多彩なキャラでパーティーを編成しつつ、ウェーブ形式で登場する敵にターン制のバトルで挑むという仕組みはスマホ向けRPGでは一般的なスタイルだが、スマホ画面に指を当てて特定の文字を「一筆書き」しながら呪文を発動させる面白要素があり、一味違った戦闘シーンを体験できる点が魅力となっている。ハマるぞ。

 

The Elder Scrolls: Blades (エルダースクロールズ:ブレイズ)

ハクスラ要素のある『The Elder Scrolls: Blades』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS、Android OS
ジャンル アクション, オンラインRPG
リリース日 2020年12月22日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ

アクションRPGの金字塔として名高い『The Elder Scrolls (エルダースクロールズ)』シリーズ初のスマホゲーム。ベセスダが直々に開発した肝入りのタイトルで、スマホ縦持ちと横持ち両方のプレイ画面をサポートする。

ゲーム世界の歴史に関与してきた秘密結社「ブレイズ」の残党としてプレイを進めていく本作では、迫力満点のファーストパーソンビューでバトルを体験できる。オープンワールドRPGとして定評を持つ作品をアクションRPGに特化したゲームに作り直すことには相当な苦労があったことが窺えるが、その仕上がりは納得の出来栄えだ。

人気シリーズのスマホ版『The Elder Scrolls: Blades』▲日本語UIも標準実装。装備品を獲得しながらレベルアップを目指していくプレイを楽しめるぞ。

一度に多数の敵キャラと交戦状態になることはないが、タイミング重視で展開するバトルシーンには魅力があり、強くなることでハクスラ的な快感値も上昇。クエストを受諾しながらダンジョンなどに向かって敵と戦いつつ、アイテムと報酬取得を目指す王道のRPG要素をたっぷり味わえる。PvPコンテンツも実装されているぞ。

ラズベリーマッシュ

ハクスラRPG『ラズベリーマッシュ』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル アクションRPG
リリース日 2021年2月18日
プレイ人数 ソロプレイ

ドット絵の世界を舞台にローグライクなハクスラアクションバトルを体験できるおすすめのアプリ。「Google Play インディーゲーム フェスティバル 2022」のTOP3にランクインした人気のゲームタイトルだ。

ファンタジー世界が戦いの舞台となる本作では、「神への復讐」を誓う少女キャラクターを操作しながらダンジョン内で冒険とバトルを繰り広げるプレイを体験できる。敵の攻撃をタイミング良くかわす「ドッジロール(回避)」ボタンがあり、アクション性抜群のハクスラアクションバトルを楽しめる点が大きな魅力となっているぞ。

ダンジョン甲羅略を目指す『ラズベリーマッシュ』▲レトロゲームを想起させるドット絵で描かれるゲーム世界が特徴。少女の快進撃を楽しもう。

アーティファクトと魔法、そして多彩な武器を組み合わせながら戦いを進められる戦略的なキャラビルドが捗る作品で、ソロプレイ専用タイトルながら遊び甲斐は満点。プレイヤーの選択によってエンディングが変化していくシステムがあり、「真のエンディング」を目指す周回プレイも大いに捗る。面白さ満点の作品だ。

 

Dark Lord Crystal Tales (闇魔領主)

ハクスラRPG『Dark Lord Crystal Tales (闇魔領主)』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル アクションRPG
リリース日 2022年5月5日
プレイ人数 1人 

iOS版は『Dark Lord Crystal Tales』、Android OS版は『闇魔領主』の名前で配信されているローグライクRPG。見下ろし型のプレイ画面でスタイリッシュなハクスラバトルを楽しめるゴキゲンなゲームタイトルだ。

アタック感を楽しめるバトルシーンが最大の魅力で、武器と装備品で多彩なキャラクタービルドを行いながらダンジョン攻略に挑戦できるため、やり込み要素は満点。自動生成されていくダンジョン構造がリプレイ性を増し、最奥部で待ち構えるボスの打倒に挑むゲームプレイにも力が入るはず。切れ味の鋭さが光るARPGだぞ。

ボスの打倒に挑む『Dark Lord Crystal Tales (闇魔領主)』▲一応日本語インターフェースに対応しているが、翻訳の精度は今ひとつ。過剰な期待は禁物だ。

基本プレイの作品だが、無料で遊べるのは1ステージのみとなっており、後のステージは課金要素を用いてアンロックしていくことになる。まずはお試し感覚でアプリをダウンロードし、自分に合う作品だと感じたら課金に手を出すのも良いだろう。プレイヤーに選択肢を残している点が秀逸なアクションRPGアプリだ。

神のダンジョン

ハクスラRPG『神のダンジョン』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル アクションRPG
リリース日 2022年4月21日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ 

輪郭線を強調したアニメ調のファンタジー世界で痛快なバトルを体験できるアクションRPG。スマホアプリの操作性を考慮した直感的なコントロール要素が魅力で、幅広い年代のユーザーにおすすめできる作品だ。

群がるモンスター集団を撃破できる「突撃」も魅力で、ド派手なプレイ画面を堪能しながら爽快感満点のハクスラアクションバトルを楽しめるため、満足度も高い。3種類のスキルを取捨選択しながらキャラクタービルドを行っていく成長要素もあり、自分好みのバトルスタイルを構築しながら次なるダンジョンを目指せるぞ。

豪快バトルが魅力の『神のダンジョン』▲これぞハクスラという痛快な戦闘シーンが魅力。簡単操作で思う存分モンスターを殲滅できる。

配信開始当初はソロプレイ専用タイトルだったが、アップデートによって「ギルド」システムが搭載され、同じゲームを遊んでいるユーザー同士で作戦会議を行いながらギルドダンジョンに挑めるようになった。コンテンツが充実している必見のアクションRPG作品で、長時間夢中になってプレイを継続できること請け合いだ。

グロウナイト

ハクスラゲーム『グロウナイト』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル アクションRPG
リリース日 2021年9月8日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ

キャッチーな3DCGアニメーションが心地良いアクションRPG。スマホアプリらしい簡単操作で突き進めていくバトルには圧倒的な爽快感があり、幅広い年代のユーザーにおすすめ。単純明快こそハクスラの真骨頂だ。

スマホゲームで多い「放置システム」が実装されている点もポイントで、始終プレイ画面を眺めながら遊ぶ必要がなく、忙しくてあまりゲームに割ける時間が無い人でもプレイを持続できる。大量の装備アイテムを合成して新たな装備を生み出せる強化要素もあるため、飽きずにダンジョン攻略を目指せるはずだ。

放置システムもある『グロウナイト』▲幅広い年代のプレイヤーにアピールできるグラフィックデザインが魅力。可愛い世界で遊べるぞ。

無限に続いていくステージの攻略に詰まってくる場合には、「強くてニューゲーム」要素を使うことも可能。ゲーム内で「転生」を行うことによって初期ステータス値がパワーアップされ、前回よりもハイスピードで攻略を再開できる。繰り返しプレイに強いゲームシステムを持っているハクスラRPGファン必見のタイトルだ。

B100X - Auto Dungeon RPG

ハクスラゲーム『B100X - Auto Dungeon RPG』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル RPG
リリース日 2021年1月27日
プレイ人数 ソロプレイ 

「ハックアンドスラッシュを誰でも気軽に」をコンセプトに開発されたRPG作品で、敷居が低いタイトルながら奥深いやり込み要素も両立している点がポイント。ユニークな立ち位置にあるハクスラゲームだ。

神の使徒である「ホリィ」と共に魔物が巣食う永劫の魔窟の封印に挑むという世界観を持つ本作は、どんなユーザーでもハクスラの面白さを体感できる「オートバトルシステム」が特徴。完全なる自動戦闘が展開していくのでプレイヤーがアクションを起こす必要がなく、忙しい人でも遊べる点が魅力となっている。

装備品が豊富な『B100X - Auto Dungeon RPG』▲個人のインディーゲームデベロッパーが開発したRPG。簡単ながら奥深いプレイを体験できる。

ゲームもう一つの特徴が「何でも合成システム」。膨大なアイテムを直感的な操作で合成しながら装備品を獲得できる点が特徴で、インベントリ画面を見ながら最強装備を整えていくプレイに夢中になれるはず。シリーズ初の要素としてオートスキルやランキング機能などが実装され、長く遊べる作品に仕上がっているぞ。

ソードマスターストーリー

ハクスラRPG『ソードマスターストーリー』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル RPG
リリース日 2020年10月29日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ

配信開始から現在までに1000万ダウンロード超えを達成している人気のRPGアプリ。ファンタジー世界を舞台に、7人の女神たちに助けられながら冒険とバトルを繰り広げる主人公として活躍できるタイトルだ。

開発元がこだわった「ドット絵グラフィック」で爽快感満点のハイスピードバトルが展開する点が大きな魅力で、約40種類のキャラクターをゲットしながら最強パーティーの編成を目指していくプレイ要素をたっぷりと味わえるようになっている。バトル中に発生するLive2Dの演出効果も最高にカッコ良いおすすめのRPGだぞ。

ド派手なバトルが特徴の『ソードマスターストーリー』▲横スクロール型のプレイ画面でドット絵キャラの痛快バトルが展開。ハクスラ要素も満点だ。

上坂すみれさんを始めとする豪華声優陣のCVを持つキャラの魅力も光る作品で、スマホアプリらしいオートシステムもあるため、幅広い年代のプレイヤーが気軽に遊べる。キャラ育成で自信が付いたら、同じゲームを遊んでいるユーザー同士で競い合えるPvPコンテンツの「アリーナ」で実力を発揮していこう。

アンディセンバー - Undecember

ハクスラRPG『アンディセンバー - Undecember』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル アクションRPG
リリース日 2022年10月12日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ 

光と闇の対立が巻き起こっているダークファンタジー世界を舞台に、痛快なハクスラアクションバトルを楽しめるアクションRPG。美しい高精細なゲームグラフィックで世界観に引き込まれるおすすめタイトルだ。

自由なキャラメイクシステムで主人公を生み出せる本作にはクラスの概念が存在せず、プレイスタイルは「スキル」の取捨選択によって変化していく。自分好みに戦えるキャラクターへとビルドしていくプレイ要素も大いに捗る作品となっており、中毒性は高い。群がる敵キャラを一挙に粉砕できる強烈なスキルを発揮していこう。

スキルベースの戦いが巻き起こる『アンディセンバー - Undecember』▲美麗グラフィックでダークファンタジー世界のハクスラアクションバトルを体験できる必見作。

プレイ中に入手できるスキルルーンの総数は135種類、リンクルーンは142種類存在しており、これらを組み合わせながら独自の成長を遂げることが可能。最大8名のプレイヤーが共闘できる「ボスレイド」や、最大50名のプレイヤーが在籍可能な「ギルド」システムもあり、みんなと一緒に盛り上がりながら遊べるぞ。

Undestroyed : シャドウアクション

ハクスラゲーム『Undestroyed : シャドウアクション』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル アクションRPG
リリース日 2021年12月17日
プレイ人数 ソロプレイ

原因不明のAI暴走によって人類が地上から絶滅したディストピアなSF世界を舞台に、機械の身体を持つ主人公を操作しながらハイテンションなハクスラバトルに挑むおすすめのアクションRPGタイトル。

サイバーパンク世界をフィーチャーした横スクロール型のプレイ画面、そして影絵のようなコントラストを持つゲームグラフィックが大きな魅力となっており、スタイリッシュな演出とキレのあるバトルシーンに夢中になれること請け合い。汎用コントローラーの操作もサポートされており、遊び甲斐は満点だ。

影絵グラフィックが魅力の『Undestroyed : シャドウアクション』

▲影絵の世界とハクスラゲームをミックスさせた世界観が際立つアクションRPG。ハマるぞ。

片手用と両手用の武器が存在し、さらにアビリティーカードを装着することもできるため、自分好みのキャラクタービルドで遊べる点が特徴。死んでも繰り返しチャレンジできるローグライトなゲーム設計を持ち、クリアを目指して長時間没頭しながら遊べるはずだ。ビジュアルセンス抜群のハクスラゲームタイトルだぞ。

魔女狩りの塔

ハクスラRPG『魔女狩りの塔』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル タワーディフェンスRPG
リリース日 2021年9月10日
プレイ人数 1人

西洋ファンタジー世界をフィーチャーしたタイトルで、数奇な運命の元で人間に迫害されている魔女の「レムリア」として人間たちを撃退するバトルを体験できるタワーディフェンス型のスマホゲームアプリ。

魔女狩りを遂行する人間たちに対抗していく主人公レムリアの奮闘をセミオート形式のバトルで描く本作は、復数階層を一度に画面表示できるインターフェースでスリリングな戦いを楽しめる点が魅力となっており、ドット絵キャラクターたちが入り乱れて戦うハクスラ要素アリのバトルシステムに夢中になれるはず。

魔女が主役の『魔女狩りの塔』▲本作では人間キャラが悪役になっている。逆転の構図で描かれるストーリー要素も必見だ。

セミオートで展開するバトル中に「スペルカード」を出すことによって戦況が変化する仕組みがあり、召喚と合体システムを活用してあらたな味方NPCを生み出せるため、徐々に難易度を増していく戦闘シーンに対抗していく頭脳プレイ要素も大いに捗る。強くてニューゲーム要素もあるので、長くプレイできること請け合いだ。

原神

ハクスラ要素もある『原神』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル オープンワールドRPG
リリース日 2021年6月9日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ 

幻想的なファンタジーオープンワールド「テイワット」を舞台に冒険とバトルを楽しめるRPGタイトル。悠久の自然世界を体験しながら圧巻のスケールを持つゲーム世界を味わえる点が大きな魅力だ。

アニメーションと3DCGが高いレベルで融合したグラフィックは必見で、元素を用いたバトルシーンでは美麗な演出効果も発生するため、満足度は非常に高い。キャラクターを育成していくことでハクスラ系の爽快感もバッチリ得られるようになっているので、クエストを進めながらさらなる強さを目指していこう。

オープンワールド世界を楽しめる『原神』▲冒険とバトルを存分に楽しめるRPG作品。豪華声優陣も多数出演している声優ファン必見作だ。

スマホゲームアプリとして規格外なオープンワールドは作品最大の魅力となっており、24時間の時間経過で景色の見え方も変わってくるため、没入感満点にプレイを楽しめること請け合い。長時間遊べるアクションRPGを求めている人には断然おすすめのタイトルで、ハクスラだけではない作品の魅力を大いに堪能できるはずだ。

月ウサギのそだてかた

ハクスラゲーム『月ウサギのそだてかた』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル 放置系アクションRPG
リリース日 2022年6月29日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ

可愛さ満点の月ウサギ「リン」を操作しながら「美少女育成放置」の世界を体験できる美少女キャラファン必見のスマホゲームアプリ。普段ゲームをあまりしない人でも遊べる究極のオートハクスラゲームだぞ。

基本操作不要で遊べるゲームシステムが特徴で、スキルの組み合わせと育成システムでキャラクターを存分に強化できるため、「放置ゲームでありながら放置したくない」魅力を放つ。報酬アイテムもザクザク入手でき、プレイ画面には桁違いのダメージ数値が乱れ飛ぶ。これ以上ない「やり過ぎ感」を味わえる作品だ。

怒涛のプレイ展開が魅力の『月ウサギのそだてかた』▲「億」「兆」「京」のダメージ数値が乱舞する圧巻のプレイ画面。ぶっ飛んだ世界観を楽しもう。

キャラクターの外見をカスタマイズできる衣装システムもあり、また数十種類におよぶ武器類を装着しながら自分好みのビルドも楽しめるので、遊び甲斐は満点。同じゲームを遊んでいるユーザー同士で共闘プレイを体験できるバトルコンテンツもバッチリ実装され、「放置ゲーム=退屈」という概念を覆してくれるぞ。

トーチライト:インフィニティ

ハクスラゲーム『トーチライト:インフィニティ』

料金 基本プレイ無料
デバイス iOS/Android OS
ジャンル アクション, オンラインRPG
リリース日 2022年10月12日
プレイ人数 ソロプレイ、オンラインマルチプレイ 

異なるスキルを持った5名のヒーローキャラクターを操作しながら痛快なハクスラアクションバトルを体験できるおすすめのスマホアプリ。デザインセンスに優れたグラフィックを堪能しながら遊べるタイトルだ。

見下ろし型のプレイ画面で展開していくバトルシーンが面白く、バーチャルゲームパッドで主人公キャラを操作しながら痛快なハクスラバトルを展開していくプレイ要素に夢中になれるはず。ノンターゲティング方式でザクザク敵キャラを粉砕しながらクエストを進め、アクション性抜群の世界で暴れ回ろう。

痛快なバトルを体験できる『トーチライト:インフィニティ』▲豊富な報酬アイテムを活用しながらプレイを進められるアクションRPG。キャラビルドは無限大だ。

ゲーム内のフリーマーケットでアイテムを販売できるシステムがある本作は、集めた報酬アイテムを無駄にすること無くプレイできるという利点があり、さらなるアイテムの獲得を目指すプレイも大いに捗る。秀逸なインターフェース周りとゲームデザインで多くのプレイヤーを夢中にさせてくれる必見のタイトルだぞ。

基本性能が著しく進化している最新のスマートフォンは、3DCGを用いたゲームアプリも軽く動かせる処理能力を持っているため、怒涛のプレイ画面が展開していくことが多いハクスラゲームとも相性抜群。数年以上前のスマホゲームを少しプレイして、その出来栄えにがっかりした経験がある人は、もう一度見直してほしい。

サービス開始から配信停止までの期間が短い作品が多い点もスマホゲームの特徴と言えるが、多くの場合ゲームは「基本プレイ無料」で遊べるため、過度の課金を行うことが無ければゲーム世界を「健全」かつ「安く」遊べる点が魅力。人気のゲームアプリはアップデートによってゲーム世界を進化させているため、毎日遊んでも飽きない特性も併せ持っている。自分好みのハクスラスマホゲームを発見して、ゲームライフを充実させよう。