最新版|PCオンラインゲームおすすめランキング!βテスト・事前登録情報も
ZOOM編集部
2024/11/01
新作オンラインゲームやCBT・OBT・事前登録情報をご紹介
2019年02月
『オーバーライド:メック・シティ・ブロール(Override: Mech City Brawl)』は、2018/12/04に「Modus Games」が「STEAM」にてリリースした。誰もが一度は憧れる巨大ロボを自由自在に操り、街の中で大乱闘を繰り広げる対戦アクションゲームだ。
巨大ロボはシンプルな操作で動かせる上に、派手なアクションを決められるので、本当に戦っている気分が味わえるだろう。『機動戦士ガンダム』シリーズや『天元突破グレンラガン』、『新世紀エヴァンゲリオン』など、巨大ロボにハマったことがある人にぜひオススメしたいゲームだ!
2019年02月
『クラッター(Clatter)』は2018/12/11にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Facepunch Studios」が行っている。カスタマイズ可能なお茶目な魅力いっぱいのロボットが戦うアリーナバトルゲームだ。
ロボットの配置や性能なども重要だが、どのような戦法で相手を切り崩していくか、相手の攻撃を防ぐかで戦況が大きく変わっていく。緻密な戦略と大胆な発想、敵の心理を読む力などが試される。シミュレーションゲームが好きな人にはオススメのゲームだ!
2019年02月
スライトリー・ヒーローズ(Slightly Heroes)は2018年12月11日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスがスタートした。開発・販売ともに「Hatrabbit Entertainment」が行っている。カジュアルな操作性でマルチプレイでも遊べる三人称TPS視点のVRシューティングゲームだ。
優れたマッチング機能も用意されているので、手軽にマルチプレイ対戦も楽しめる。一人で練習したい場合には、ボットマッチで開始すればコンピューターが相手になってくれるのだ。シンプルでありながら楽しいガンシューティング探しているならオススメのVR TPSだ!
2019年02月
2018/11/1正式配信スタート!JEDI Games開発、Bekko.com運営で送る基本無料スマホゲーム!群雄割拠の戦国時代を舞台に天下統一を目指して他プレイヤーと頭脳戦を繰り広げる正統派戦国RTSゲーム!世界規模で他国のプレイヤーと一緒に遊べるオンラインゲームを求めている人、戦略性重視のSLGが好きな人にオススメ!
2019年02月
2018/11/21正式配信スタート! 株式会社Aiming開発、バンダイナムコが送るiOS/Android向け基本無料(アイテム課金制)アプリ!一国の領主として群雄割拠の戦国時代へ降り立ち、内政とバトルで天下統一を目指す本格戦国シミュレーションRPG!
充実した内政パートとリアルタイムで戦況が変化する合戦、そしてユーザー同士が連携してゲームを進められる「同盟」システムが魅力!
戦国時代が舞台の歴史SLGが好きな人、織田信長や伊達政宗など誰もが知る人気武将が多数登場する作品を求めている人にオススメ!
2019年01月
2018/8/20正式配信開始!Hero Entertainmentが運営するスマホ向け基本無料(アイテム課金制)ゲーム!コーエーテクモゲームスの代表作「三國志」シリーズのIPを活用し、同社完全監修の元制作された育成型戦略シミュレーションゲーム!
本家「三國志」シリーズファンの人、本格歴史シミュレーションゲームを求めている人におすすめ!
2019年01月
2018/1/10正式配信スタート!PITAYA NETWORKが運営するiOS/Android向け基本無料(アイテム課金制)アプリ!極上のファンタジー世界で3Dグラフィックを駆使したアニメーションによるド派手なアクションバトルを繰り広げる新作アクションRPG!
3Dモデルで描かれるポップで明るい世界観、誰でも遊べる簡単操作と目標設定、豊富なミッションコンテンツの実装が大きな魅力!
王道ファンタジーRPG作品をこよなく愛する人、アニメ調の3Dキャラクターが暴れまわる痛快なバトルゲームが好きな人にオススメ!
2019年01月
自分の島で基地を建設しながらカスタマイズ可能な艦船を率いて5対5のリアルタイム艦隊バトルが楽しめる海洋戦艦シミュレーションゲーム!
近未来型のデザインがカッコ良い自軍の艦船を自在にカスタムする強化要素、カンタン操作で実現する白熱の海上バトルが大きな魅力!
海戦をフィーチャーしたゲームが好きな人、ユニットのアップグレードや基地改造要素を持つストラテジーを求めている人にオススメ!
2019年01月
シリーズ初のスマホアプリが登場!世界中に熱狂的なファンを持つアクションRPG『ディアブロ』シリーズの最新作が現在基本無料で好評配信中。MMORPG形式で遊べる必見作だ。
選択できるクラスは全部で6種類。見下ろし型のプレイ画面で展開していく爽快感満点のハクスラバトルで敵キャラクターを蹴散らしながら、深遠なダークファンタジー世界を冒険しよう。
プレイヤー同士の対戦・協力プレイ要素が大いに捗るコンテンツもバッチリ搭載され、遊び甲斐は満点。パーティーでダンジョンに挑戦するプレイも最高に面白い新作タイトルだ。
2019年01月
2018/1/22より正式サービス開始したスマホアプリで、2019/6/4にはDMM GAMESにてPC版も配信開始。開発・運営はCOLOPL, Inc.が行っており、タップだけで敵をなぎ倒していく壮快3Dシューティングゲームだ。
バトルフィールドではかなりスムーズに操作できて、おまけにマルチプレイにも対応している。イベントも順次用意されており、退屈する暇もない。無課金で全ての女の子を揃えたいという人には色々と厳しいかもしれないが、楽しいシューティングゲームを探している人にはおすすめのゲームだ!
2019年01月
2019/4/10ついに正式リリース!15年以上稼働を続けるPC向け2D横スクロールオンラインRPG「メイプルストーリー」の魅力が凝縮されてる!
豊富な職業から自由自在にキャラを育てて強化やオシャレを楽しんだり、チャットでわいわい盛り上がりながら協力プレイでボスを倒そう。たくさんの仲間とゆる〜く楽しめることこそ「メイプルストーリー」の真骨頂!
10/17より半周年を記念して最大70連無料ガチャ!
2019年01月
プレイ:タイフォンハンター(Prey: Typhon Hunter)は2018年12月12日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発は「Arkane Studios」が行っており、パブリッシャーは「Bethesda Softworks」になっている。一人称のFPS視点にて宇宙船を探索するアドベンチャーゲームだ。
最大6人で遊べるゲームになっており、その中の一人が鬼となって、姿を変えた他のプレイヤーを探し出す。かくれんぼ的なシンプルなルールで非常に盛り上がる。マルチプレイにも対応しているので、わいわいと遊びたいに人にオススメのゲームだ!
2019年01月
ビッグクラウン:ショウダウン(Big Crown®: Showdown)は2018年12月14日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発はスコットランドのデベロッパー「Hyper Luminal Games Ltd」が行っており、パブリッシャーは「Sold Out Sales and Marketing Ltd」が担当している。最大4人までのマルチプレイが可能な見下ろし型のハチャメチャバトルアクションゲームだ。
ボタン1つで行える戦闘は「ピックアップ・アンド・プレイ」を体現して快適なプレイ提供してくれる。クセになる奥深さでプレイヤーを魅了するシステムだ。誰もがすぐに馴染める。笑いながらわいわいと遊ぶのが好きなプレイヤーにオススメのゲームだ!
2019年01月
バトルラッシュ:アルデンヌ・アサルト(BattleRush: Ardennes Assault)は2019年1月10日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Thunder Devs」が行っている。一人称FPS視点で行われる多人数参加の環境完全破壊のガンシューティングだ。
自分の前に立ちふさがるすべての障害を破壊して先へ進もう。目に見えるほとんどのオブジェクトが壊せるようになっている。武器や爆薬にはマニアックなものも揃っており、軍事ものが好きな人にはオススメのゲームだ!
2019年01月
デイジー(DayZ)は2018年12月14日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Bohemia Interactive」が行っている。ゾンビサバイバルとバトルロワイヤルを組み合わせたような一人称のFPSで行われるガンシューティングゲームだ。
非常に人間味溢れるゲームになっており、ある意味ゾンビよりも他のプレイヤーの方が厄介だ。知らない相手に出会っても、迂闊に近づいてはいけない。自分に敵意がなくても、相手は敵と見なしてくるかもしれないし、殺すことを目的にしているプレイヤーかもしれないのだ。
人間同士の駆け引きが非常に面白く、常に緊張した状態が続くのが素晴らしい。緊張感のある展開が好きなプレイヤーにオススメのゲームだ。
2019年01月
INGAMEよりリリース予定のPC・スマホ向けゲームで、三国志を舞台にした新作本格的シミュレーションゲーム!
壮大なBGMも世界観を盛り立てて臨場感あふれる戦場を体感できる。
数多くの三国武将が共演するド迫力な戦闘バトルシーンがオススメの新作三国SLG!
2019年01月
IGGが運営、iOS/Android向け作品として基本プレイ無料(一部課金制)で2019/1/14正式配信サービス開始!極上のグラフィックが織り成すファンタジー世界でストラテジーとRPG要素を融合させたゲームが楽しめるハイグラフィック戦略RPG!
3Dグラフィックで展開する極上の西洋ファンタジー世界、建国ストラテジーにRPG要素を盛り込んだ新感覚のゲームシステムが大きな魅力!
海外ファンタジーの雰囲気が満載の作品が好きな人、戦略性の高いストラテジー型ゲームシステムを求めるモバイルユーザーにオススメ!
2019年01月
2018/9/27にアピリッツよりリリースされた、神々によって滅ぼされようとする世界を救うため人間と堕天使が手を組み戦う悪魔少女×マルチプレイRPG!
最大12キャラを戦略的に編成するバトルは多彩なスキルが乱れ飛ぶ。美少女とシリアスなストーリーの組み合わせが好きな人にオススメのゲームだ!
2019年01月
基本無料で遊べるおすすめMMORPG!圧倒的な没入感でファンタジー世界を体験できるNEOWIZのPCゲームが、現在Steamストアで好評配信中。
スキルベースの痛快なバトル、ユーザー同士の共闘要素、ファンタジー世界の滞在を楽しめるコンテンツと美麗グラフィックが魅力。
コンソール向けに先行配信されていた人気MMORPGをいよいよPCでも遊べる日がやって来た。最高のグラフィックと圧巻のプレイを体験しよう。
2019年01月
2017/5/27に正式サービスがスタートしたエイリムのゲームアプリ。全世界で3,300万DLを突破するほどの人気を集めた名作「ブレイブ フロンティア」の5年後を描いたミニゲームだ。
難しいシステムもなく、空いた時間に簡単に進められるオススメの新作ファンタジーRPGだ!
2019年01月
2017/08/18よりWithEntertainmentからリリースし、リメイクされたタクティカルRPG!やりごたえある戦略バトルと王道ファンタジーストーリーはそのままに、タクティカルRPGがパワーアップ!
ボリューム満点のファンタジーストーリーと本格戦略バトルを楽しめる、ボリューム満点なオススメの新作タクティカルRPG!
2019年01月
2019/2/26正式サービス開始。
全世界150カ国1,000万人のゲームファンが夢中になって遊んだ超弩級MMORPG「黒い砂漠」をスマホゲーム版として再構築した、想像を超える次世代の新作MMORPG!
PC版「黒い砂漠」ファンの人、スマホゲームの限界を超えたハイクオリティなグラフィック持つRPGを求めている人におすすめ。
本格MMORPGの黒い砂漠が美麗グラフィックをそのままにスマホゲームで登場!
2019年01月
2017/09/12よりガーラジャパンからリリースされたファンタジーMMORPG!
幻想的な大地が広がる架空の世界「マドリガル」を舞台とした、ほうきにまたがって空を飛ぶなどファンタジー要素が満載。
可愛らしいデザインのヒーローやペットを育成して様々なダンジョンに挑戦したり、他プレイヤーとの交流や協力プレイ、対戦なども楽しめたりできるオススメの新作MMORPGだ!
2019年01月
Skyjaz Gamesが開発、2018年10月19日からSTEAMにて基本プレイ無料で配信中!市街地で改造車両を運転しながらチームバトルに参戦して相手の車両と戦いを繰り広げる新作オンラインマルチプレイ対応エキサイティングビークルアクションシューティングゲーム!
カジュアルな操作で楽しめるゲーム性、車両のカスタマイズ要素、ドライビングとシューティングが一体となったゲームシステムが魅力!
車を運転しながらバトルを行うゲームが好きな人、オンラインで他ユーザーと白熱の対戦を楽しめる完全無料のゲームを求めている人にオススメ!
2019年01月
Domoskanov Evgeny氏が開発、2018年10月19日からSTEAMでダウンロード販売が開始されている近未来と自然が調和したバトルフィールドでローカルやオンラインのマルチプレイが楽しめる新作FTS/TPS型のMOBAアクションシューティングゲーム!
アビリティを駆使した戦略的なシューティングを楽しめるバトル、1000円以下の安価な価格で入手できる点が大きな魅力!
世界のユーザーと対戦できるMOBAが好きな人、近未来SF的なシューティングを求めている人、手頃な価格でプレイできるゲームを探している人にオススメ!
2019年01月
StEamPuNk GaMeSが開発、2018年8月31日からSTEAMでダウンロード販売が開始、12月15日にアップデートを施した「New Year Edition」が登場した海賊の一員として伝説の巨大生物クラーケンに戦いを挑むコメディタッチのオンラインマルチプレイFPS/TPSアクションゲーム!
あっという間に死んでしまうシュールなゲーム展開、参戦したプレイヤー同士で腹を抱えて笑えるプレイが楽しめる点が魅力!
インディー系ゲーム会社のネタ的ゲームをこよなく愛する人、ワンコインで購入できる安価なゲームをプレイすることが好きな人にオススメ!
2018年12月
2018/6/18にPCでもプレイ可能なAnddAppでも配信開始!株式会社スクウェア・エニックス運営で送る基本プレイ無料スマホゲーム!昔懐かしいファイナルファンタジーのテイストを残しつつ全く新しいRPGに進化した「懐かしくも新しい」王道RPG!
FFシリーズファンの人、やり込み要素満点のゲームが欲しい人にオススメ!
2018年12月
麻雀ロワイヤルは2011年1月17日に「株式会社バンダイナムコオンライン」がYahoo!モバゲー内にてサービスを開始した。すでに会員数も100万人を突破しており、好調な人気を誇る。ブラウザで手軽に楽しめる超本格オンライン麻雀ゲームだ。
大手のバンダイナムコが運営に関わっているだけあって、回線はしっかりとしており、オンラインへの対応も素晴らしい。女流プロ雀士の音楽グループ「More」とのコラボを行うなど、イベント面でもきちんと盛り上げてくれる。イベントが充実したオンライン麻雀を探している人にはオススメのゲームだ!
2018年12月
闘牌王(とうぱいおう)は2008年6月16日に数ヶ月のベータ期間を経て、正式にサービスが開始された。運営しているのは「有限会社イーフォルダ」になっており、基本無料でプレイできる。オンライン対戦に特化しており、オリジナル画像を自由に設定できるなど、他人の目を意識した設定が可能だ。
一打一打の牌切り制限の速度が長めにとられているので、ゆっくりと考えたい初心者向けになっている。面子がそろうまで待てないプレイヤーにはAIを搭載したCPUが対局に参加して、待ち時間を埋めてくれたりと、親切な設定も多い。対局をバンバンこなしてきた玄人よりも麻雀を覚えての人にオススメの麻雀だ!
2018年12月
オンライン対戦麻雀 天鳳は2006年2月20日に「半熟荘」の名称でβテストされ、半年後の8月1日に正式オープン。その後2007年3月1日に現在の名称「オンライン対戦麻雀 天鳳」となった。運営は「有限会社シー・エッグ (C-EGG) 」が行っている。
windows版だけでなく、iOSやAndroid版も各ストアで提供されており、もちろん無料でプレイが可能だ。スマホに対応しているので、出先でも遊べるようになっている。オンラインで常時接続者がいるほど、レベルの高いプレイヤーが集う。本格志向になっているので、麻雀を究めたい人におすすめの新作オンライン麻雀ゲームだ!
黒い砂漠
世界2000万人がプレイ!最高峰のグラフィックを誇るオープンワールドMMORPG!