【2025最新】PCオンラインゲームおすすめランキング(2101~2130位)[PR]
対魔忍RPG
キャラコレ要素と強化・育成システムをバッチリ楽しめるPCブラウザ向けRPG作品。
アイギスエム(AegisM)
Pylow
ジャスト・ライド(Just Ride)
グレイブボール(Graveball)
ラッシュ(RUSH)
レックフェスト(Wreckfest)
レックフェスト(Wreckfest)は2018年6月15日にゲーム配信サイト「STEAM」でダウンロードサービスが始まった。開発元はあのFlatoutシリーズを開発した「Bugbear Entertainment」で、パブリッシャーは「THQ Nordic」になっている。
劇的なクラッシュやフィニッシュライン間際の激しい競り合い、そして見たことないほどに歪む車体。過激なぶつけ合いが楽しめる本格的な戦闘型モータスポーツ・ゲームの決定版だ。
愛車には傷一つつけたくないのが日本人の心情だが、それを根本から覆すかのような衝撃的なゲーム内容になっている。モータースポーツが好きな人はもちろんのこと、イタズラが好きな人にも、オススメしたいゲームだ!
レッドファクションゲリラ(Red Faction Guerrilla Re-Mars-tered Edition)は2018年7月4日にゲーム配信サイト「STEAM」でダウンロードサービスが始まった。開発メーカーは「Volition, KAIKO」でパブリッシャーは「THQ Nordic」になっている。本作は10年ほど前に出た「Red Faction Guerrilla」のリマスター版で、オープンワールド型の三人称視点(TPS)アクションゲームだ。
破壊活動を同じようにフィーチャーした『Crackdown3』や、物理演算を用いて遊び部分に力を入れた『ジャストコーズ4』あたりのタイトルを楽しめた人には、間違いなく刺さるオススメのタイトルだ。
クイジーン・ロワイヤル(Cuisine Royale)は2018年6月16日にゲーム配信サイト「STEAM」でダウンロードサービスが始まった。開発を行ったのは「Darkflow Software」で、販売メーカーが「Gaijin Distribution KFT」になっている。今、巷で1番波に乗っていると言っても過言ではないジャンルであるバトルロワイヤル。背中越しの三人称(TPS)視点で行われる殺し合いのゲームだ!
お鍋や水切りボウルなどで身を守り、おたまを使って攻撃するなど、キッチン器具では笑える武器が盛りだくさん。冗談のようなバトルロワイヤルに仕上がっている。ふざけた設定だが、極めて真面目に作られているから驚きは大きい。バトルロワイヤル好きには絶対オススメしたいゲームだ!
バトルテック(BATTLETECH)
「バトルテック(BATTLETECH)」は、「Harebrained Schemes」が開発、「Paradox Interactive」が販売を手がけ、2018年4月25日から「STEAM」でダウンロード販売が開始されているSF系ロボット戦闘型ターン制ストラテジーゲーム!
プレイヤーは攻撃型ロボット「メック(Mech)」を擁する傭兵軍団の指揮官として宇宙を舞台とした内戦に参加することになる。戦い以外に傭兵軍団をマネジメントする能力も要求される点が特徴だ。
SF要素満載のターン制ストラテジーゲームを求めている人、惑星間を移動する壮大な世界観を持つ作品が好きな人、原作となるボードゲーム「バトルテック」ファンの人にオススメ!
会員数160万人以上!リアルな全自動卓と牌を体験できるおすすめの麻雀ゲームが好評配信中
戦術を駆使し戦艇を操縦し超本格的なMMO海戦ストラテジーバトル!