最新版|PCオンラインゲームおすすめランキング!βテスト・事前登録情報も
ZOOM編集部
2024/11/01
新作オンラインゲームやCBT・OBT・事前登録情報をご紹介
2018年12月
バリアン(Varion)は2018年11月9日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスがスタートした。開発「Smartmove」が行っており、パブリッシャーは「Light Maze」になっている。トップダウン型の視点で繰り広げられる、最大4人まで参加可能なアリーナを舞台にしたガンシューティングゲームだ。
展開が非常に早いガンシューティングゲームなので、息をつく暇もないほど攻撃が行われる。思いも寄らない攻撃に終止笑いの絶えないゲームになるだろう。勝ったり負けたりと、熱いバトルが好きな人にオススメのタイトルだ!
2018年12月
「KONAMI」と「Cygames」が共同開発、2018年9月6日から「STEAM」版および「PSVR」版がリリース!「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」を4Kリマスター&VR化の最高スペックでリマスターしたハイスピードロボットアクションゲーム!
4K&VR化で大きく生まれ変わったゲーム世界、VR専用コンテンツの実装、迫力のドラマが展開するアニメパートが魅力!
「Z.O.E」シリーズファンの人、極上アニメが展開する作品を求めている人、ロボットアクションが好きな人にオススメ!
2018年12月
基本プレイ無料の三国志ゲーム!リアルなイラストで再現された三国志世界で天下を目指すおすすめのシミュレーションゲームが、現在G123から好評配信中。
ダウンロード不要、インストール不要ですぐにプレイできるブラウザゲーム。立ち上がりも一瞬で、データ連携すれば異なるデバイスでも遊べる。
3セクションに分かれる内政システムで自国の領地をどんどんパワーアップし、頼れる武将と兵士で戦いながら覇権を目指していこう。
ダウンロード不要でPC・スマホで遊べる!
2018年12月
「D×2 真・女神転生リベレーション」は、2018/01/22 よりSEGA GAMES からリリースされた「真・女神転生」最新作となるRPG だ!
SEGAに吸収された後も人気の続くアトラスの人気シリーズ真・女神転生がアプリゲームとして登場。
シリーズファンはもちろん、メガテンシリーズ初心者にもオススメできる壮大なRPGがオススメだ!
2018年12月
『 ヴァルキリーコネクト』は、2016/06/09よりエイチームからリリースされた北欧神話をベースに構築されたストーリーを個性豊かな英雄たちと楽しめるハイファンタジーRPGだ!
神話世界の英雄たちを召喚して、自分好みに育成とカスタマイズが可能。育てた英雄たちと一緒に冒険して、奥深い重厚なストーリーを楽しむことができる!
ストーリーを重視しながらリアルタイムバトルも楽しめるオススメの新作ハイファンタジーRPG!
2018年12月
「Vostok Games」が開発し、2018年8月28日から「STEAM」でアーリーアクセス版の販売が開始されている放射能で汚染されたチェルノブイリを舞台に最大100名のプレイヤーが生き残りをかけて壮絶なデスマッチに挑むバトルロイヤルアクションシューティングゲーム!
不気味な雰囲気を漂わせる広大な世界、細部まで描き込まれたグラフィック、ユーザー同士が戦うバトロワ要素が大きな魅力!
大ヒットFPS「S.T.A.L.K.E.R.」に似た世界観を持つ作品を探している人、ユーザー同士が戦うバトルロイヤルが好きな人にオススメ!
2018年12月
エグレス (Egress)は2018年11月9日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Fazan」が行っている。FPS視点で行われる近接戦闘がメインとなったバトルロワイヤルアクションゲームだ。
暗い路地裏や家屋、下水道など、ダークな雰囲気の中で行われるバトルロワイヤルは本当に殺し合いをしているような気分になっていく。打ち倒したときの感動をぜひ味わって欲しい。銃撃戦よりも近接戦闘が得意人や他のプレイヤーと競うPVPやマルチプレイが好きな人にはオススメのタイトルだ!
2018年12月
展開を予測して18マスのどこかにキャラを配置し、戦闘の行く末を見守る采配バトルRPG!
日笠陽子、佐倉綾音、大塚明夫など豪華声優陣演じる個性的なキャラは300以上!全員最高レアまで進化可能で、プレイヤー好みに育成可能。
采配一つで戦局がガラリと変わる頭脳バトルを楽しみたいユーザーにおすすめのスマホゲーム!
世界のゲーマーがハマる、新しい先読み采配バトル!
2018年12月
『ForzeBreak』は2018/11/01にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Swift Limit Games」が行っており、完全無料で公開されている。アリーナを舞台に速い展開で行われるFPS視点の戦闘機のアクションバトルゲームだ。
マルチプレイ専用のゲームとなっており、シングルでのプレイは想定されていない。今日も世界のどこかでプレイヤー達の激しい戦いが行われているだろう。スマッシュブラーズなどのハチャメチャバトルが好きな人にオススメのゲームだ!
2018年12月
「ボルテックス・オブ・ペイン(Vortex Of Pain)」は18年11月2日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Atomic Drop Games」が行っている。ファミコン時代を思い出させるレトロでチープな独特な雰囲気で進行する、最大4人まで同時にプレイ可能な横スクロール型のケンカバトルアクションゲームだ。
ファイナルファイトなどの昔懐かしの横スクロールアクションゲームが好きな人は絶対にハマるオススメのゲームだ。敵が面白いように吹き飛んでいく快感をぜひ味わって欲しい!
2018年12月
『デッド・バイ・ホイール:バトルロワイヤル(Dead by Wheel: Battle Royal)』は2018年10月15日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発は「meokigame」が行っており、パブリッシャーは「URUS GAMES」になっている。車に乗り込み、相手の車を破壊する、TPSの三人称視点による生き残りを賭けたバトルロワイヤルだ。
車の種類も豊富に揃っており、自由に選んで乗り込めるぞ。日常では絶対に味わえない車のぶつけ合いや破壊など、理想が盛りだくさん。車を使った遊びが好きな人には絶対プレイしておきたい楽しいゲームだ!
2018年12月
「レクイエム(Requiem)」は2018年11月2日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Netlex Studio」が行っている。ランダムに生成された迷路内を探索し、謎を解き明かそう。背中越し三人称のTPS視点で展開する、パズル要素の強いハードコアのマルチプレイヤーアクションゲームだ。
ネットを通してたくさんの人数で行うマルチプレイでのデスマッチも可能など、本格的な戦闘はかなり緊張感と爽快感も味わえる。迷宮探査に底知れぬ魅力を感じるプレイヤーにはオススメのゲームだ。
2018年12月
「Smellyriver」が開発、2018年8月28日からPC版およびPSVR版が発売されているVR専用の荒廃した近未来の世界を舞台に攻撃型兵器「メック(Mech)」で戦いを繰り広げるVR専用の新作ロボット対戦型アクションシューティングゲーム!
ディストピアの雰囲気が秀逸な近未来SFの世界観、部屋の中を歩き回る必要がない快適な操作性、メック同士の白熱したバトルが大きな魅力!
インダストリアル的デザインを持つ無骨なロボットを操作できる近未来SFゲームが好きな人、VRで楽に遊べる対戦ゲームを求めている人にオススメ!
2018年12月
「HB Studios」が開発、2018年8月28日から「STEAM」版、その後CS機版もリリースされているシリーズ5年の歴史を誇るリアルなグラフィックで再現された極上のコースで思う存分本格ゴルフを満喫できるゴルフシミュレーションゲーム最新作!
シリーズ最高峰のリアルなグラフィック、公式ライセンスを受けた「PGA TOUR」のキャリアモード、世界中のプレイヤーと対戦できる点が大きな魅力!
ゴルフゲームをこよなく愛する人、現実に存在する有名コースでプレイしたい人、世界中のユーザーと対戦できるゲームを求めている人にオススメ!
2018年12月
「Thunder Devs.」が開発し、2018年10月18日から「STEAM」でダウンロード販売が開始されている第二次世界大戦を題材にクラフトを駆使しながら大人数が参加するマルチプレイのリアルなFPSバトルを楽しむことができるMMOシューティングサバイバルゲーム!
破壊可能な建造物や運転できる戦闘用車両の存在、クラフトによって拠点を強化しながらFPSバトルを満喫できる要素が最大の魅力!
第二次世界大戦をモチーフに制作されたリアルな戦場が好きな人、クラフトとFPSが同居したMMOに興味がある人にオススメ!
2018年12月
「Lucid Games」が開発を手がけ、2018年8月29日から「STEAM」でアーリーアクセス版のダウンロード販売されている近未来の世界観でカッコ良いビークルを乗り回しながらアリーナで対戦バトルを繰り広げるマルチプレイ専用カーアクションMOBA!
ハイクオリティな3Dグラフィックで展開するカーアクション、プレイ中にビークルを切り替えて戦略的に遊べる点が大きな魅力!
ビークルアクションゲームが好きな人、世界中のプレイヤーと対戦できるMOBAが好きな人、高品質な3Dグラフィックが好きな人にオススメ!
2018年12月
「フェイトグランドオーダー(Fate/Grand Order)」はTYPE-MOONが「Fate」シリーズの集大成として2015年にリリースした本格RPGスマホアプリ!マスターとサーヴァントが時代を超えて戦う壮大なシナリオでブレイク。海外でも人気な超有名タイトルだ。
読み応えのあるシナリオが好き人におすすめ。手厚い初心者支援も見逃せない。
2018年12月
アニメやコミックなど多方面で展開している次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」の世界観を余すところなく詰め込んだ本格リズムアクションゲーム!
いろんなジャンルのオリジナル楽曲や誰もが知っているようなアニソン、有名曲をカバーしているのが特徴。
アニメ好きの人なら知らない曲はないと言っても過言ではないおすすめの新作アプリだ!
3/16に3周年を迎えるガルパ!豪華ログインボーナスも実装予定!!
2018年12月
2018/12/14から正式配信されているトミーウォーカーの基本プレイ無料PCブラウザゲーム。文章とイラストで自分だけの冒険を楽しめる「PBW(プレイバイウェブ)」方式のシミュレーションRPG。
膨大なシナリオに参加しながら自分の行動を決定し、それが小説として仕上がる独特なプレイ方式、オリジナルイラストをリクエストできる発注システムが魅力。
PBW(プレイバイウェブ)方式で遊べるRPG作品を求めている人、これまでのRPGを大きく上回るような体験をしてみたい人、自分だけの冒険を大切にしたい人におすすめ。
2018年12月
「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」は、2017/06/26よりバンダイナムコからリリースした美少女たちを育成してトップアイドルを目指すスマホ向けアプリのリズムゲームシミュレーションだ!豪華な劇場(シアター)の舞台で、お馴染みのアイドルたちが元気いっぱいに歌って踊る迫力満点の「ユニットライブ」や、手軽に遊べる「ソロライブ」などがプレイ可能。アイマスファン必見のオススメのリズムアクションシミュレーションだ!
2018年12月
リアルな戦艦ゲーム!歴史に基づいた200隻以上の戦艦をコレクションしながら戦えるおすすめスマホゲームアプリが、基本プレイ無料で好評配信中。
登場戦艦は細部まで緻密に再現。バトルシーンでは気象条件や時間変化の概念が盛り込まれ、リアリティー満点にプレイを楽しめる。
定番のPvP、PvE以外にもオリジナルのユニークなコンテンツを実装。故国と航路を守る壮絶な世界観の中に身を投じ、迫力満点のバトルで勝ち抜こう。
2018年12月
ワン・モア・ロール(One More Roll)は2018年11月3日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスがスタートした。開発・販売ともに「Oscar K」が行っている。プレイヤーがボールとなって、障害物などを避けながら様々な道を爆走する三人称視点のレーシングゲームだ。
車ではないので、直角にカーブが曲がれるなど、挙動がトリッキーにはなるが、レーシングゲームの基本は外していない。簡単な操作で誰もが楽しめるので、レースゲーム独特の壮快な風を受けて、ストレスを解消したい人にオススメのタイトルだ!
2018年12月
タイム・ワーパー(Time Warpers)は2018年11月3日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Proton Studio Inc」が行っている。一人称FPS視点で展開する多数の敵が一斉に襲ってくるガンシューティングゲームだ。
アリの大群のようなビックリする数の敵が次々と立ちふさがり、プレイヤーの行く手を遮っていく。目的地を目指して出てきた敵をまとめて打ち倒していこう。ちまちまと一体ずつ倒す戦闘ではなく、派手な殺し合いを望んでいるプレイヤーにオススメだ。
2018年12月
ゾンビ・ビルダー・ディフェンス(Zombie Builder Defense)は2018年11月3日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「NOHAM Games」が行っている。ゾンビ達を倒し、砦を築き、拠点を守り通せ。迫り来るゾンビ達と戦うトップダウン視点のシューティングゲームだ。
所狭しとゾンビ達が襲いかかってくる状況の中、しっかりとした戦略性が試される。目まぐるしく変わりゆく戦場は息もつかせぬ展開。知能と技術の両方を駆使したいプレイヤーにはオススメのゲームだ!
2018年12月
ダンジョンクローリー(Dungeon Crowley)は2018年10月11日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発・販売ともに「Animvs Game Studio」が行っている。一人称視点(FPS)によるアクションとRPGを融合させたランダムでダンジョンが生成されるオープンワールド型のゲームだ。
カスタマイズにより自由度の高いキャラを作り出せるので、キャラへの強い愛着を持つことが可能だ。ファンタジー系のRPGが好きな人なら、絶対に遊べるオススメのゲームになっている!
2018年12月
スターダストVR(Stardust VR)は2018年10月11日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。開発は「LastnOni」が行っており、パブリッシャーは「Frozen Dreams」になっている。ヴァーチャルリアルティー(VR)をフル活用したシンプルなガンシューティングゲームだ。
アイテム名や効果、銃の種類、操作方法など、難しいコトはほとんど覚えなくても、誰でもすぐにゲームをプレイ可能だ。単純にゲームを楽しみたいというカジュアル的なゲーマーには、特におすすめしたいゲームになっている。
2018年12月
Funplusが運営、2016/7/22から日本版の正式配信サービスがスタートしているiOS/Android向け基本プレイ無料(アイテム課金制)のアーサー王物語をモチーフとした中世ヨーロッパの世界でドラゴンと一緒に戦うリアルタイムMMOストラテジーゲーム!
高精細なグラフィックで再現された極上の中世ファンタジー世界、共に戦うドラゴンを育て上げる育成要素、施設をアップグレードする国作り要素が魅力!
中世ヨーロッパの雰囲気漂うファンタジーが好きな人、戦略を活かせるストラテジーが得意な人、モンスター育成要素が好きな人にオススメ!
Amazonアプリストア2018年売上ランキング18位!
2018年12月
「紅の騎士団」を率いて爽快放置バトル!極上のファンタジー世界へ「団長」として降り立ち、豪華声優陣がCVを担当する魅力的な英雄キャラクターを引き入れながら冒険とバトルを楽しもう。
ダウンロード不要、インストール不要ですぐに遊べるブラウザゲームなので立ち上がりも超快適。ハイスピードで展開していくお手軽放置ゲームシステムで進むため、初心者でもサクサクプレイを楽しむことが可能。
同じゲームをプレイするユーザーとの対戦要素や、強大なボスキャラに共闘要素で立ち向かう協力プレイも楽しめるファンタジーRPG作品だ。
2018年11月
「ネットマーブル」が運営を手がけ、2018年7月26日から正式配信が開始されているiOS/Android向け基本プレイ無料(アイテム課金制)のKOF歴代ファイターが垣根を超えてバトルを繰り広げるスマホ向け超爽快アクションRPG!
直感操作で実現する爽快コンボ攻撃、以前のKOFシリーズでは味わえなかった共闘バトル、ライバルと3対3のバトルが楽しめるリアルタイム対戦が大きな魅力!
KOFシリーズファンの人、爽快なコンボが次々と炸裂する格闘ゲームが好きな人、全国のユーザーと共闘・対戦できるゲームを求めている人にオススメ!
2018年11月
GAME DUCHYが2018/6/29から配信を開始したスマホ向け新作ロボットシミュレーションゲーム!
美少女×ロボット爽快バトル・やりこみ育成要素・豊富なゲームモードのすべてが見事に融合したイチ押しのタイトルだ。
ロボットアニメが好きな人、美少女キャラが登場するゲームが好きな人、豊富なカスタマイズが楽しめる作品を求めている人におすすめ!
排出率UPキャンペーン開催
黒い砂漠
世界2000万人がプレイ!最高峰のグラフィックを誇るオープンワールドMMORPG!