最新版|PCオンラインゲームおすすめランキング!βテスト・事前登録情報も
ZOOM編集部
2024/11/01
新作オンラインゲームやCBT・OBT・事前登録情報をご紹介
2019年07月
Panopticは、Team Panoptesより2019/5/16からSteamでリリースされた、VRを使ったプレイが可能な1対1で行われる非対称のFPSゲームだ。ローカルのマルチプレイにも対応しているので、近くに友人がいれば、同じ部屋にいながら遊べる。VRモニターの性質上、互いの画面が見えないので、ゲームが非常に盛り上がるぞ。
2019年07月
ゴート・オブ・デューティー(Goat of Duty)は、イタリアのデベロッパ34BigThings srlが開発し、Raiser Gamesより2019/7/11からSteamでリリースされた、ヤギたちの戦いを描いたガンシューティングゲームだ。ヤギだけに高いジャンプを持っており、跳ねるたびに「メィメィ」とカワイイ声で鳴いてくれる。
2019年07月
アーリーアクセスを経てとうとう2020/4/6にSteamより正式リリース!
中国のBooming Gamesが開発を手がける大規模戦争アクションMMORPG!15VS15のプレイヤーと1000人を超える軍勢のユニットが戦場に集結。克明なグラフィックで描かれるド迫力の大戦争に参戦し、熱く戦おう。
自分の分身となる武将(キャラクター)を操作して活路を切り拓き、兵団(ユニット)を進軍させられるかが勝敗を分ける。武将を巧みにあやつるアクションと兵団を効果的に動すストラテジーが同時に楽しめるぞ。
RPG特有の育成要素も見逃せない。戦争ゲームが好きな人におすすめ。
2019年07月
ソルファイア(Soulfire)は、AyDream Co., Ltd.より2019/7/17からSteamでリリースされた、マルチプレイ専用の横スクロール型のバトルロワイヤルアクションゲームだ。様々な個性のある武器とキャラクターを操って、100人まで参加できるバトルで生き残ろう。近距離だけでなく、遠くから攻撃することも可能だ。
2019年07月
剣と魔法のファンタジー世界で4分間のリアルタイムバトルを行いながら奥深い戦略性を楽しめるネストピの「指揮官RPG×ライトRTS」アプリ。
わずか4分という短時間で決着するお手軽リアルタイム戦略対戦システムと英雄キャラの存在が魅力。
ちょっとしたスキマ時間にも楽しめるRTSゲームアプリを求めている人に断然おすすめ。
新マップ森や新英雄バードを追加した大型アップデート!
2019年07月
8種類の異なる文明から一つを選択して他の文明と戦いながら自国を発展させていくClegamesの基本プレイ無料スマホ向け歴史シミュレーションゲームアプリ。
やりこみ要素満点のRTSゲームシステムと他プレイヤーと協力し合える同盟要素が魅力。
歴史をモチーフにしたシミュレーションゲームを求めている人、協力プレイが好きな人におすすめ。
2019年07月
圧倒的な完成度!戦国時代を舞台に戦乱の覇者を目指せるおすすめのスマホ向け本格歴史シミュレーションゲームアプリが、基本プレイ無料で好評配信中。
豪華声優陣のCVを持つ武将キャラクターは必見。やり込み要素満点の内政パートで国力をアップさせながら、日本統一の偉業を目指そう。
歴史SLG全般が好きな人、戦国時代の武将たちが多数登場するゲームアプリを探している人におすすめのタイトルで、満足すること間違いなしだ。
戦国時代の舞台で覇業を目指す戦国SLG!
2019年07月
あらゆる時代あらゆる車種を使用したドライビング体験を実車同様に楽しめる究極のおすすめPC向けレーシングシミュレーションゲーム!
高度なゲームエンジンが導き出すマシンの挙動、eスポーツ大会でも採用されている点が大きな魅力!
限りなく実車に近いマシンの挙動を体験したい人、レーシングゲームが大好きな人におすすめ!
2019年07月
極上のファンタジー世界で多彩なヒーローを操りながらオンライン対戦プレイを楽しめる次世代型MOBAクロスプラットフォーム型MOBAスマホゲーム!
PC版とのクロスプラットフォーム対応、世界中のeスポーツ大会で盛り上がっている点が大きな魅力!
MOBAのシステムを持つゲームが好きな人、豊富なキャラで対戦プレイを楽しみたい人におすすめ!
2019年07月
伝説の指輪が持つ力を引き出した少年(主人公)として悪魔(メギド)を従えながらハルマゲドンの危機に立ち向かうおすすめのスマホ向けロールプレイングゲーム!
2種類のオリジナルゲームシステム、最高レアリティまで進化可能なキャラクター「メギド」が魅力!
キャラクターを集めて進化・強化させることが好きな人、斬新なバトルシステムを求める人におすすめ!
2019年07月
超豪華な3Dグラフィックで再現された三国志の世界で武将カードを集めながら戦略性豊かなバトルを楽しめる新作スマホ向けシミュレーションRPG!
高精細なイラストで再現された500名以上の武将たち、陣形配置が勝敗を分けるバトルシーンが魅力!
最新の3Dグラフィックで「三国志」ゲームを遊びたい人、戦術を活かせるバトルが好きな人におすすめ!
3Dグラフィックで再現された三国志の世界で戦略性豊かなバトルを楽しめる!
2019年07月
「Supraball」は、2019/2/8よりSteamでリリースされた基本無料のPCゲーム。
3対3や5対5のチーム戦でボールを上手く射撃、またはシールドではじくことで、味方にパスしたり、相手の隙を突いたり、ゴールへとボールを叩き込む。シンプルながらも奥深いアクションスポーツFPSだ。
2019年07月
「Burndown」は、2019/2/7よりSteamでアーリーアクセス版でリリースされた、世紀末の世界観で繰り広げられる、武装した車同士のレースやバトルロイヤルに勝ち残るカーアクションゲームだ!
好きな車を選んでフィールドへと出撃し、相手の車を破壊する。激しめのレースアクションやバトルロイヤル系のゲームを求めているプレイヤーにおすすめ!
2019年07月
「Bannermen」は、2019/02/22よりsteamでリリースされた、本格的かつ重厚なファンタジーの世界観の中で戦うRTSだ!
本作の魅力は、ユニットから環境まで全てを駆使して戦う事を要求される頭脳戦である。リアルタイムで様々な操作をこなさなければならないので、的確な判断と迅速な行動が勝敗を分ける。本格戦略RTSを求める人におすすめ!
2019年07月
世界4500万DL達成!「キモかわ☆にゃんこ」たちを操って敵城攻略を目指す「脱力系・癒し系」のストラテジー型シミュレーションスマホゲーム!
キモくて可愛いにゃんこユニットの造形、思わず熱中してしまうやり込み要素満点のゲーム内容が魅力!
ユルいキャラクターが活躍するゲームが好きな人、戦略を活かせるタワーディフェンスゲームが好きな人におすすめ!
2019年07月
『とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)』は、SQUARE ENIXより2019/7/4からiOS/Android向けにリリースされた、大人気ラノベがベースとなったターン制ストラテジーRPGだ。アニメ、劇場、マンガと様々なメディアミックスを行っている「とある」シリーズ。先を読むタクティクスで実力上位の相手を打ち負かしていこう。
2019年07月
ビースト・オブ・バミューダ(Beasts of Bermuda)は、Sastrei Studios, LLCより2018/12/22からSteamでリリースされた、プレイヤーが恐竜時代の生き物となって大自然の中を生き抜く大規模なマルチオンラインゲームだ。戦闘、サバイバル、移動性と3つのジャンルがあり、プレイヤーが決めることができる。
2019年07月
オール・フォー・ワン(All For One)は、ALU Interactiveより2019/1/2からSteamでリリースされた、オンライン専用の近接戦闘特化型のバトルゲームだ。世界ランキングやリーダーボードなど、オンラインに特化したシステムがきちんと備わっており、RPGのような育成要素も搭載しているぞ!
2019年07月
Endangeredは、Strawberry Game Studios, LLCより2019/1/11からSteamでリリースされた、エイリアンによって侵略された地球を救う一人称(FPS)アクションゲームだ。
ゲームの概要が全てわかるような親切なチュートリアルは用意されていないが、誰でもすぐにゲームを始められる手軽さが素晴らしい。
2019年07月
アフターチャージ(Aftercharge)は、カナダのインディーデベロッパーであるChainsawesome Gamesより2019/1/11からSteamとXbox Oneでリリースされた、マルチプレイ専用の3対3非対称対戦アクションゲームだ。「Extractor」を巡って戦いを繰り広げるオブジェクティブルールになっている。
2019年07月
30種類以上のキャラクターから自分の好きなものを選択して5対5のプレイヤー同士がマップ上のレーンで対決するMOBAゲーム。
誰でも簡単に楽しめるように設計されており、シンプルなマウスとキーボードの操作と、ノンタゲのスキル使用システムで、ゲームにすぐに慣れることができたり、強力なダメージと独自のスキルを持つガーディアンやモンスターも頻繁に召喚されるため、常に緊張感のある戦闘が展開される。
アクション性の高い直感的なスキルと創造的なチーム戦術が融合した、テンポの速いMOBAゲームが楽しめる!今すぐアリーナに参加して、始まりから終わりまで魅力的な戦場を体験しよう1
2019年07月
DESOLATEは、Neargaが開発し、HypeTrain Digitalより2019/1/18からSteamでリリースされた、オープンワールドで繰り広げられる一人称FPSのホラーサバイバルゲームだ。人為的に引き起こされた大災害で放棄された島にプレイヤーが挑む。息をつく暇もない恐怖の連続に耐えられるか。
2019年07月
World of Zombiesは、RESPECT TEAM STUDIOより2019/1/26からSteamでリリースされた、ゾンビが大量に溢れた世界で生き抜くために戦う一人称のFPSサバイバルゲームだ。どこからゾンビが襲ってくるのかわからない恐怖の中で、探索を続けながら安全を確保するために拠点を作り上げていこう。
2019年07月
Kaz Ballは、Doby Digitalより2019/6/7からSteamでリリースされた、基本無料でプレイが可能な自由を宇宙を飛び回り、ボールを奪い合うTPSスペーススポーツゲームだ。砲撃を相手に当てることでスピンさせたり、ボールを仲間と回しながら、相手の陣地まで到達するのが目的になっている。
2019年07月
実在した文明を操作して超本格的な歴史シミュレーションを体験できるおすすめのリアルタイムストラテジーPCゲームシリーズ第2弾をHD化!
時代の流れを実感できるやり込み要素満点のゲームモード、公式eスポーツ大会も開催されている点が魅力!
ゲームを通じて歴史や文明を学べる作品を求めている人、RTSのゲームシステムが大好きな人におすすめ!
2019年07月
チームバトルで盛り上がれ!3vs3を筆頭に様々なゲームモードでオンライン対戦を楽しめるおすすめのアクションゲームアプリが基本プレイ無料で好評配信中。
協力な必殺技や特殊能力を持つキャラを操作しながら、スリリングな3分間のバトルを体験できる必見のタイトル。みんなで一緒に遊ぼう。
キャラクターのコレクション要素に加え、カスタマイズも可能。eスポーツコンテンツもあり、長時間夢中になって遊べること請け合いだ。
2019年07月
CoDシリーズファンが臨むマルチプレイ対戦を大々的にフィーチャーした本作は配信開始と同時に爆発的売上を達成し、PlayStation Storeでのダウンロード版販売数がシリーズ最高を記録した作品
従来からユーザー人気が高かった「マルチプレイ対戦モード」と「ゾンビモード」、そして廃止されたキャンペーンモードに変わって今作で初登場した注目のバトルロイヤル型対戦コンテンツが楽しめる。
eスポーツ「Major League Gaming」が主催する公式国際大会「Call of Duty World League」では各国から集まった強豪チームたちが世界一の座をかけて熱きシューティングバトルを繰り広げている。
『CoD』シリーズ作品ファンの人、eスポーツが世界的に盛んなFPSにチャレンジしたい人におすすめ!
2019年07月
『モンスターストライク』初のスピンオフ作品にして4対4のオンラインマルチ対戦機能に特化したひっぱりアクションバトルが楽しいスマホゲーム!
タイムアタック形式で実現する白熱のバトル、公式eスポーツ大会が盛り上がっている点が大きな魅力!
『モンスターストライク』ファンの人、簡単操作で対人戦が楽しめるゲーム作品が好きな人におすすめ!
2019年07月
全世界累計4400万本の売り上げを誇る超人気おすすめ3D対戦格闘ゲーム!CS/PC/アーケードで遊べる『鉄拳』シリーズ最新作!
「Unreal Engine4」で実現したシリーズ最強のグラフィック、eスポーツでの盛り上がりが大きな魅力!
『鉄拳』シリーズを欠かさずプレイしているファンの人、対戦格闘ゲームの王道をプレイしたい人におすすめ!
2019年07月
2019/7/18正式配信スタート!スマホゲームらしい簡単操作で華麗なアクションバトルを楽しめる超話題のおすすめ新作本格派ファンタジーMMORPG!
可愛い3Dキャラクターが活躍するゲーム世界、種類豊富なアバター用衣装やハウジングシステムが魅力。
キュートな世界観を持つRPGが好きな人、やり込み要素満点のゲームをとことん遊びたい人におすすめ!
結婚やハウジングなど豊富に遊べる王道MMORPG
黒い砂漠
世界2000万人がプレイ!最高峰のグラフィックを誇るオープンワールドMMORPG!